徒然54「お土産」
こんにちわ。guidです。
先月、県外から松本に来てくれた友人。彼がお土産で持ってきてくれた地ビールとソーセージ。まあ、美味しいこと!

ビールは、三重県伊賀市のモクモク手作りファームのもの。
写真見にくいですが、春うららの方が癖はありますが、飲んで面白い感じでした。
ソーセージは、渦巻き状ですごく長いです!茹でてから軽く焼いたんですが、ジューシーでビールのツマミには最高でした!
ごちそうさまでした!こういうお土産大歓迎です!
先月、県外から松本に来てくれた友人。彼がお土産で持ってきてくれた地ビールとソーセージ。まあ、美味しいこと!

ビールは、三重県伊賀市のモクモク手作りファームのもの。
写真見にくいですが、春うららの方が癖はありますが、飲んで面白い感じでした。
ソーセージは、渦巻き状ですごく長いです!茹でてから軽く焼いたんですが、ジューシーでビールのツマミには最高でした!
ごちそうさまでした!こういうお土産大歓迎です!
2012年03月31日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │酒
徒然53「禁酒生活」
こんにちわ。guidです。
実は、1月の下旬から2月の下旬まで大好きなお酒を絶っていました。きっかけは、
自分「毎日、お酒を飲んでいる人が一週間飲まなかったらそれは痩せるよ。」
ママ「じゃ、やってみてよ(ニヤリ)」
という会話から(笑)
結局、一週間が一ヶ月になり、前記事のガネーシャで解禁とあいなりました。
そんな一ヶ月でけっこう見直したのがビアテイスト飲料。

グラスに注ぐと雰囲気もでて美味しいです。いまでもちょくちょく買っています(笑)
初日と二日目で、ペプシネックスを7本空けるということをやってしまった自分。外出しても運転手をかってでた自分。でも、付いてきた物は
「体重マイナス6キロ」
これにはママもびっくり!自分もびっくり!
その後は、毎日飲んでいたお酒の量が減りましたとさ。
実は、1月の下旬から2月の下旬まで大好きなお酒を絶っていました。きっかけは、
自分「毎日、お酒を飲んでいる人が一週間飲まなかったらそれは痩せるよ。」
ママ「じゃ、やってみてよ(ニヤリ)」
という会話から(笑)
結局、一週間が一ヶ月になり、前記事のガネーシャで解禁とあいなりました。
そんな一ヶ月でけっこう見直したのがビアテイスト飲料。

グラスに注ぐと雰囲気もでて美味しいです。いまでもちょくちょく買っています(笑)
初日と二日目で、ペプシネックスを7本空けるということをやってしまった自分。外出しても運転手をかってでた自分。でも、付いてきた物は
「体重マイナス6キロ」
これにはママもびっくり!自分もびっくり!
その後は、毎日飲んでいたお酒の量が減りましたとさ。
2012年03月29日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │酒
徒然52「祝!一歳!!」
こんにちわ。guidです。
3月の頭。我が娘がついに一歳になりました!
「去年の今頃は、ああだった。こうだった。」
とママと話をしていると一年なんてあっという間だと感じます。しかし、当の本人は、日々成長。歩くのもまだヨチヨチ歩きですが、大分慣れてきたご様子。家中テッテケテッテケ…。追いかけるのも一苦労。しかし、これも楽しかったり。
さてさて、誕生日には色々なものを頂いちゃいました!皆様、感謝感謝です。

そして、ママは気合い一発!手巻き寿司!

来年は、一緒に同じ物を食べられるかな。
いっぱい色んな物を見て、いっぱい学んで大きくなってね。一歳おめでとう!!
3月の頭。我が娘がついに一歳になりました!
「去年の今頃は、ああだった。こうだった。」
とママと話をしていると一年なんてあっという間だと感じます。しかし、当の本人は、日々成長。歩くのもまだヨチヨチ歩きですが、大分慣れてきたご様子。家中テッテケテッテケ…。追いかけるのも一苦労。しかし、これも楽しかったり。
さてさて、誕生日には色々なものを頂いちゃいました!皆様、感謝感謝です。

そして、ママは気合い一発!手巻き寿司!

来年は、一緒に同じ物を食べられるかな。
いっぱい色んな物を見て、いっぱい学んで大きくなってね。一歳おめでとう!!
2012年03月27日 Posted by guid at 11:11 │Comments(2) │その他
徒然51「湯きりや」
こんにちわ。guidです。
前記事の友人との飲み。ガネーシャさんのあと、PARCO近くの角さんへ。こちらでもしこたま呑んだあとやっぱりラーメンを食べたい!ということでこちらに。
「湯きりや」さん
まずは、ビールでこの日何回目であろう乾杯!さらに三種もり、かまぼこをツマミに呑んでラーメン注文。この日は、限定を。
「ベジ鶏ラーメン」770円

麺は、平打ちでツルンとすすれます。
スープは、やや野菜の酸味がでていて体に優しそうな感じです。自分は、これヒットでした。
とにかく、懐かしく楽しい一夜になりました。また、来年も待っているよ〜。
「湯きりや」
カウンター10席ほど、座敷2卓
営業時間
17:00〜26:00(LO25:30)
定休月曜日
駐車場なし
前記事の友人との飲み。ガネーシャさんのあと、PARCO近くの角さんへ。こちらでもしこたま呑んだあとやっぱりラーメンを食べたい!ということでこちらに。
「湯きりや」さん
まずは、ビールでこの日何回目であろう乾杯!さらに三種もり、かまぼこをツマミに呑んでラーメン注文。この日は、限定を。
「ベジ鶏ラーメン」770円

麺は、平打ちでツルンとすすれます。
スープは、やや野菜の酸味がでていて体に優しそうな感じです。自分は、これヒットでした。
とにかく、懐かしく楽しい一夜になりました。また、来年も待っているよ〜。
「湯きりや」
カウンター10席ほど、座敷2卓
営業時間
17:00〜26:00(LO25:30)
定休月曜日
駐車場なし
2012年03月25日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然50「ガネーシャ」
こんにちわ。guidです。
友人が県外から来松。お互いビール大好きなので、松本駅前の
「ビアガレージ・ガネーシャ」さん
に行ってきました。
ショットバーに比べると入りやすくて好きな雰囲気。数年前から好きなビールを探してたびたび通っています。
一杯目は、私は「ヒューガルデンホワイト」の250mlを。友人は、「志賀高原」を。二杯目は、私は
「マイセルズヴァイス」1400円

をいただきました。
金額は高めですが、香がすごく好みで飲みやすいので迷ったときはこれにしています。ツマミは、私のレーズンバターの概念を変えてくれたこちらの自家製レーズンバター

や、某ファミレスより多いのではないかと思うフリッツ(フライドポテト)で。
学生時代の寮の話など懐かしい話をしながら、ゆっくりと夜は更けていきました。
「ビアバー・ガネーシャ」
カウンター8席ほど、テーブル3卓。
営業時間
17:30〜翌3:00(LO2:30)
定休月曜日
駐車場なし
友人が県外から来松。お互いビール大好きなので、松本駅前の
「ビアガレージ・ガネーシャ」さん
に行ってきました。
ショットバーに比べると入りやすくて好きな雰囲気。数年前から好きなビールを探してたびたび通っています。
一杯目は、私は「ヒューガルデンホワイト」の250mlを。友人は、「志賀高原」を。二杯目は、私は
「マイセルズヴァイス」1400円

をいただきました。
金額は高めですが、香がすごく好みで飲みやすいので迷ったときはこれにしています。ツマミは、私のレーズンバターの概念を変えてくれたこちらの自家製レーズンバター

や、某ファミレスより多いのではないかと思うフリッツ(フライドポテト)で。
学生時代の寮の話など懐かしい話をしながら、ゆっくりと夜は更けていきました。
「ビアバー・ガネーシャ」
カウンター8席ほど、テーブル3卓。
営業時間
17:30〜翌3:00(LO2:30)
定休月曜日
駐車場なし
2012年03月23日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │酒
徒然49「らあめん寸八」
こんにちわ。guidです。
三月も後半ですが、
「らあめん寸八」さん
の二月限定メニューです。(汗)二月は、
「田舎の辛味噌 バラちゃん」850円

です。
麺は、いつもの太麺でしっかりしてます。
スープの塩度は、ちょっと高めですが、もやしとバラニクが相まって最高!
更に別の日。ネオです。
「田舎の辛味噌 バラちゃん・あっさり」850円

辛いものは、好きで昔は良く食べましたが、無茶に食べないように控えている自分。かなり弱くなっている模様。まあ、辛い!汗だくになりながらも完食!あっさりのほうが辛みも強いようです。美味しかった〜!
二月のビーズ作品は、テニスラケットでした。

「らあめん寸八」
カウンター8席、座敷2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、塩八として塩ラーメン専門店に)
駐車場16台(第二駐車場あり)
三月も後半ですが、
「らあめん寸八」さん
の二月限定メニューです。(汗)二月は、
「田舎の辛味噌 バラちゃん」850円

です。
麺は、いつもの太麺でしっかりしてます。
スープの塩度は、ちょっと高めですが、もやしとバラニクが相まって最高!
更に別の日。ネオです。
「田舎の辛味噌 バラちゃん・あっさり」850円

辛いものは、好きで昔は良く食べましたが、無茶に食べないように控えている自分。かなり弱くなっている模様。まあ、辛い!汗だくになりながらも完食!あっさりのほうが辛みも強いようです。美味しかった〜!
二月のビーズ作品は、テニスラケットでした。

「らあめん寸八」
カウンター8席、座敷2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、塩八として塩ラーメン専門店に)
駐車場16台(第二駐車場あり)
2012年03月21日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然48「献血」
こんにちわ。guidです。
先日、ママが美容院に行くというので娘と二人駅前をぶらぶら。そこにばあちゃんも加わったので、久しぶりに献血をしにいきました!調べてもらったら、前回は4年前でした。
実は、献血ルームに行ったのは初めてで少し戸惑いました。問診表がタッチパネルでできたり進化しているんですね。献血バスじゃこうはいかないです(笑)
問診を受け、血液検査。400mlを無事に献血できました。帰りには、タオルやらボックスティッシュやらお土産をいっぱいもらって…。
久しぶりの献血。昨年の震災から一年。自分もそろそろなにか行動をと思い行った献血。自分の400mlなんて小さいですが、少しは社会貢献できたかな。
「松本献血ルーム」
受付時間
9:00〜13:00/14:00〜17:00
年末年始休みあり
先日、ママが美容院に行くというので娘と二人駅前をぶらぶら。そこにばあちゃんも加わったので、久しぶりに献血をしにいきました!調べてもらったら、前回は4年前でした。
実は、献血ルームに行ったのは初めてで少し戸惑いました。問診表がタッチパネルでできたり進化しているんですね。献血バスじゃこうはいかないです(笑)
問診を受け、血液検査。400mlを無事に献血できました。帰りには、タオルやらボックスティッシュやらお土産をいっぱいもらって…。
久しぶりの献血。昨年の震災から一年。自分もそろそろなにか行動をと思い行った献血。自分の400mlなんて小さいですが、少しは社会貢献できたかな。
「松本献血ルーム」
受付時間
9:00〜13:00/14:00〜17:00
年末年始休みあり