徒然104「松本サマーフェスト」
こんにちわ。guidです。
本日まで開催している
「松本サマーフェスト」
食べ物やお酒はメインですが、ステージではライブなどもやっていて楽しめるようになっています。
FM長野のラジオ番組でDJをやっている、湯沢佳代子さんのライブやジャズライブ、

果てはBMXのパフォーマンスまで

飲みながら盛り上がれるステージがいっぱいでした。子供たちは、噴水でおおはしゃぎ。ちょっと羨ましい(笑)

大きなグラスで知らない人同士、回し飲みしている人達も。連れが飛び入り(笑)

沢山の人となぜだか一緒に乾杯して楽しめるサマーフェスト。毎年、続けて欲しいイベントです。さあて、今日も行ってしまおうかな〜(爆)
「松本サマーフェスト2012」
開催期間
8/17〜8/26(松本ラーメン団ブースは、寸八〜19日・おおぼし〜23日・ひづき〜26日)
開催時間
平日17:00〜21:00
土日11:00〜21:00
(各LO20:45)
会場
花時計公園
本日まで開催している
「松本サマーフェスト」
食べ物やお酒はメインですが、ステージではライブなどもやっていて楽しめるようになっています。
FM長野のラジオ番組でDJをやっている、湯沢佳代子さんのライブやジャズライブ、

果てはBMXのパフォーマンスまで

飲みながら盛り上がれるステージがいっぱいでした。子供たちは、噴水でおおはしゃぎ。ちょっと羨ましい(笑)

大きなグラスで知らない人同士、回し飲みしている人達も。連れが飛び入り(笑)

沢山の人となぜだか一緒に乾杯して楽しめるサマーフェスト。毎年、続けて欲しいイベントです。さあて、今日も行ってしまおうかな〜(爆)
「松本サマーフェスト2012」
開催期間
8/17〜8/26(松本ラーメン団ブースは、寸八〜19日・おおぼし〜23日・ひづき〜26日)
開催時間
平日17:00〜21:00
土日11:00〜21:00
(各LO20:45)
会場
花時計公園
2012年08月26日 Posted by guid at 11:11 │Comments(2) │酒
徒然103「松本サマーフェスト」
こんにちわ。guidです。
久しぶりの更新です(汗)現在、開催中の
「松本サマーフェスト」
へ行ってきました。
このイベントは、松本のビールのお祭り。10日間にわたり美味しいお酒と料理が味わえます。
既に数回行っているのでまとめていきます(笑)まずは、食べ物系。
らあめん寸八「背油あごだし麺」700円

麺、ツルツルの平打ちです。しっかりとした塩分と背脂のバランスが絶妙でした。
おおぼし「淡麗鶏ラーメン(たぶん、名前違います…)」700円

すごく上品なラーメン。細麺に淡麗系のスープがよく合います。しかも鶏の味が強い!こちらもめちゃくちゃ美味しかったです。
MAQIC BELII「マルゲリータ」1000円

車でやっているブースですが、石窯を積んでいます。モチモチでカリフワの生地が最高に美味しかったです。フレッシュなトマトソースもGOOD!!
BAR ALPHA「あまおう苺のかき氷」500円

めちゃくちゃ細かい淡雪のような氷と濃厚なあまおうの苺ソース。口にいれるとトロリと溶ける感覚。めちゃくちゃ美味しい!のりの良い店員さんも好印象。
その他、山賊焼き・ペスカトーレ・トッポギ・エビマヨ・麻婆豆腐などなど、どれもとても美味しい料理ばかり。それでもメインは、やっぱりビール!
「ケストリッツァー」2600円(グラス保証金1000円込み)

濃いめの黒ビールは、しっかり味わって飲みました。
他、ポーラナー・穂高地ビール・エルディンガーなどたっぷり飲みまくりました。
やっぱりこのイベント美味しすぎです。明日は、サマーフェストの風景写真をアップしたいと思います。
「松本サマーフェスト2012」
開催期間
8/17〜8/26(松本ラーメン団ブースは、寸八〜19日・おおぼし〜23日・ひづき〜26日)
開催時間
平日17:00〜21:00
土日11:00〜21:00
(各LO20:45)
会場
花時計公園
久しぶりの更新です(汗)現在、開催中の
「松本サマーフェスト」
へ行ってきました。
このイベントは、松本のビールのお祭り。10日間にわたり美味しいお酒と料理が味わえます。
既に数回行っているのでまとめていきます(笑)まずは、食べ物系。
らあめん寸八「背油あごだし麺」700円

麺、ツルツルの平打ちです。しっかりとした塩分と背脂のバランスが絶妙でした。
おおぼし「淡麗鶏ラーメン(たぶん、名前違います…)」700円

すごく上品なラーメン。細麺に淡麗系のスープがよく合います。しかも鶏の味が強い!こちらもめちゃくちゃ美味しかったです。
MAQIC BELII「マルゲリータ」1000円

車でやっているブースですが、石窯を積んでいます。モチモチでカリフワの生地が最高に美味しかったです。フレッシュなトマトソースもGOOD!!
BAR ALPHA「あまおう苺のかき氷」500円

めちゃくちゃ細かい淡雪のような氷と濃厚なあまおうの苺ソース。口にいれるとトロリと溶ける感覚。めちゃくちゃ美味しい!のりの良い店員さんも好印象。
その他、山賊焼き・ペスカトーレ・トッポギ・エビマヨ・麻婆豆腐などなど、どれもとても美味しい料理ばかり。それでもメインは、やっぱりビール!
「ケストリッツァー」2600円(グラス保証金1000円込み)

濃いめの黒ビールは、しっかり味わって飲みました。
他、ポーラナー・穂高地ビール・エルディンガーなどたっぷり飲みまくりました。
やっぱりこのイベント美味しすぎです。明日は、サマーフェストの風景写真をアップしたいと思います。
「松本サマーフェスト2012」
開催期間
8/17〜8/26(松本ラーメン団ブースは、寸八〜19日・おおぼし〜23日・ひづき〜26日)
開催時間
平日17:00〜21:00
土日11:00〜21:00
(各LO20:45)
会場
花時計公園
2012年08月25日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然102「ドライブ日和」
こんにちわ。guidです。
ドライブ日和のこの日。なんとなく上田へ。有料の三才山トンネルと平井寺トンネルを使わず、さらに青木峠も使わないルートで行きました。
麻績村を聖高原方面へ。聖湖で休憩。湖面を走る風が気持ちいい!

千曲市に抜けてお昼ご飯。そして、上田市内に入ったところで見つけた
「沓掛酒造」さん

造り酒屋さんがかなりオープンな雰囲気で入れて楽しいです。娘は大きな楠玉に興味津々。

店内は、涼しくて気持ち良いですね〜。お土産に
「福無量 蔵出し純米原酒」

を買いました。店を出て当初の目的地の上田アリオに向かいました。
ママと結婚する前によくやっていた「ぶらぶらドライブ」。たまには良いものです。涼しくなったらまたやろうかな。
「沓掛酒造」
営業時間
9:00〜18:00
定休日
毎週月曜日
駐車場
数十台あり
ドライブ日和のこの日。なんとなく上田へ。有料の三才山トンネルと平井寺トンネルを使わず、さらに青木峠も使わないルートで行きました。
麻績村を聖高原方面へ。聖湖で休憩。湖面を走る風が気持ちいい!

千曲市に抜けてお昼ご飯。そして、上田市内に入ったところで見つけた
「沓掛酒造」さん

造り酒屋さんがかなりオープンな雰囲気で入れて楽しいです。娘は大きな楠玉に興味津々。

店内は、涼しくて気持ち良いですね〜。お土産に
「福無量 蔵出し純米原酒」

を買いました。店を出て当初の目的地の上田アリオに向かいました。
ママと結婚する前によくやっていた「ぶらぶらドライブ」。たまには良いものです。涼しくなったらまたやろうかな。
「沓掛酒造」
営業時間
9:00〜18:00
定休日
毎週月曜日
駐車場
数十台あり