徒然243「山がた」
こんにちわ。guidです。
夏休みにはいり東京から従兄弟が来たので、松本市美術館の裏にある
「手打ちそば 山がた」さん

へ。
ちなみに、店を選んだ私も初めてのおそば屋さんです。
9人という大人数。入れて良かった!
みんな好きな物を注文。いつものことながら遠慮をすると怒られるので私も
「天せいろ」1680円(値段不確かです)

を頂きました。
そばは、カタメに茹でられています。スルスルッと喉越しの良いそば。香もしっかりです。
つゆは、鰹のキリッと効いた少ししょっぱめですが、信州だと普通です。甘味も強めです。私はこれで育っているので良いのですが、東京育ちの従兄弟は、どうだったか…。
山葵は、おそらくおろしたてだと思います。辛みはマイルドで香りが良かった!
「天ぷら」

カリッと揚げてあって美味しい!大葉、アスパラ、海老、カボチャなど、オーソドックスですが満足です。
場所柄観光客が多いかなと思いましたが、地元のお客さんが多かったです。そばがきがメニューにあったので、また行こう!と。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「手打ちそば 山がた」
テーブル2卓、座敷4卓
営業時間
11:30〜14:00/17:00〜20:30
定休日曜日
駐車場3台
夏休みにはいり東京から従兄弟が来たので、松本市美術館の裏にある
「手打ちそば 山がた」さん

へ。
ちなみに、店を選んだ私も初めてのおそば屋さんです。
9人という大人数。入れて良かった!
みんな好きな物を注文。いつものことながら遠慮をすると怒られるので私も
「天せいろ」1680円(値段不確かです)

を頂きました。
そばは、カタメに茹でられています。スルスルッと喉越しの良いそば。香もしっかりです。
つゆは、鰹のキリッと効いた少ししょっぱめですが、信州だと普通です。甘味も強めです。私はこれで育っているので良いのですが、東京育ちの従兄弟は、どうだったか…。
山葵は、おそらくおろしたてだと思います。辛みはマイルドで香りが良かった!
「天ぷら」

カリッと揚げてあって美味しい!大葉、アスパラ、海老、カボチャなど、オーソドックスですが満足です。
場所柄観光客が多いかなと思いましたが、地元のお客さんが多かったです。そばがきがメニューにあったので、また行こう!と。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「手打ちそば 山がた」
テーブル2卓、座敷4卓
営業時間
11:30〜14:00/17:00〜20:30
定休日曜日
駐車場3台
2013年07月31日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然242「寸八」
こんにちわ。guidです。
7月の限定麺を食べに
「らあめん寸八」さん
へ。注文は、もちろん
「太陽の恵み トマトつけ麺」945円

を。
麺は、平たい白い麺。ツルンとしていて好み。
酸味の強いトマトのつけダレは、夏にもってこいです。やや塩分控えめです。
カリッとしたチャーシュー(?)は、ジュワッと汁が染みていて美味しいです。
更に、ネオの日。行ってきました。
「トマトらあめん」840円

焦がしたニンニクと唐辛子の風味が重なって、よりイタリアン。トマトの旨味で一気に食べさせられました。こちらはチーズ増しが美味しいかもしれません。
ネオの日、面白いです。来月も期待。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
7月の限定麺を食べに
「らあめん寸八」さん
へ。注文は、もちろん
「太陽の恵み トマトつけ麺」945円

を。
麺は、平たい白い麺。ツルンとしていて好み。
酸味の強いトマトのつけダレは、夏にもってこいです。やや塩分控えめです。
カリッとしたチャーシュー(?)は、ジュワッと汁が染みていて美味しいです。
更に、ネオの日。行ってきました。
「トマトらあめん」840円

焦がしたニンニクと唐辛子の風味が重なって、よりイタリアン。トマトの旨味で一気に食べさせられました。こちらはチーズ増しが美味しいかもしれません。
ネオの日、面白いです。来月も期待。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
2013年07月29日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然241「ひづき」
こんにちわ。guidです。
ジム帰りにウロウロしながらたどり着いたのは、
「麺肴 ひづき」さん
営業終了間際の訪店でした。限定の冷し中華も気にはなりましたが、
「醤油麺コクにごり」730円

を頂きました。
麺は、細麺ストレート。しっかりスープを持ち上げてくるこの麺。好きです。綺麗にならしてあるのも流石です。
背油とネギ油の浮いたスープは、コクと香がなんとも言えず美味しいです。
チャーシューが小さめかなと思いましたが、厚くて食べ応えありでした。
少しご飯を食べたくて、
「漬けめし」100円

を注文。ラー茶で頂きました。
そういえば、こちらの限定を最近いただいてないです。提供期間内に冷し中華いけるかな?
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「麺肴 ひづき」
カウンター9席、テーブル3卓
営業時間
11:30〜14:30/17:30〜23:30
定休日なし(月曜日は、月がわりの特別メニューで営業。火曜日は、堀内ひづきとして限定メニューで営業。)
駐車場7台
ジム帰りにウロウロしながらたどり着いたのは、
「麺肴 ひづき」さん
営業終了間際の訪店でした。限定の冷し中華も気にはなりましたが、
「醤油麺コクにごり」730円

を頂きました。
麺は、細麺ストレート。しっかりスープを持ち上げてくるこの麺。好きです。綺麗にならしてあるのも流石です。
背油とネギ油の浮いたスープは、コクと香がなんとも言えず美味しいです。
チャーシューが小さめかなと思いましたが、厚くて食べ応えありでした。
少しご飯を食べたくて、
「漬けめし」100円

を注文。ラー茶で頂きました。
そういえば、こちらの限定を最近いただいてないです。提供期間内に冷し中華いけるかな?
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「麺肴 ひづき」
カウンター9席、テーブル3卓
営業時間
11:30〜14:30/17:30〜23:30
定休日なし(月曜日は、月がわりの特別メニューで営業。火曜日は、堀内ひづきとして限定メニューで営業。)
駐車場7台
2013年07月27日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然240「美ヶ原」
こんにちわ。guidです。
良く晴れた休日。気温も35度を越える猛暑日が続き、
「よし!上に逃げよう!」
というわけでお弁当を持って
「美ヶ原高原」
へ。車を走らせ、三城から王ヶ頭へ。小学5年生のときの美ヶ原登山依頼、20数年ぶりに
「美しの塔」

へ。団体ツアーの人達をかい潜り、写真を撮ってすぐ横にあった草のカーペットでゴロゴロ。高原の風に吹かれながら、下界の暑さを忘れるくらい気持ち良い!

道すがら、娘は馬や牛をみて大興奮。動物を見せるというのも良いことだと思いました。

帰りにこちらの名物らしい
「コケモモソフト」350円

を頂いて帰ってきました。
こんな休日を久しぶりに過ごしました。次は、他の高原に行ってみようかなどと言っているguid一家でした。
良く晴れた休日。気温も35度を越える猛暑日が続き、
「よし!上に逃げよう!」
というわけでお弁当を持って
「美ヶ原高原」
へ。車を走らせ、三城から王ヶ頭へ。小学5年生のときの美ヶ原登山依頼、20数年ぶりに
「美しの塔」

へ。団体ツアーの人達をかい潜り、写真を撮ってすぐ横にあった草のカーペットでゴロゴロ。高原の風に吹かれながら、下界の暑さを忘れるくらい気持ち良い!

道すがら、娘は馬や牛をみて大興奮。動物を見せるというのも良いことだと思いました。

帰りにこちらの名物らしい
「コケモモソフト」350円

を頂いて帰ってきました。
こんな休日を久しぶりに過ごしました。次は、他の高原に行ってみようかなどと言っているguid一家でした。
2013年07月25日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ドライブ
徒然239「なつ」
こんにちわ。guidです。
先月、松本の元町に新規オープンした
「めんごころ なつ」さん

へ行ってきました。
店内は、女性店主ならではのオシャレな内装。カウンター上の調味料入れなどもオシャレです。注文は、
「鶏白湯の自家製麺」700円

をいただきました。
麺は、やや柔らかめに茹でられた太麺。モチッとした食感がある優しい麺です。
トロミのある鶏白湯は、一口目、塩分をしっかり感じましたが食べ進めるごとに馴染んで行く感じで美味しい。
葱は好相性のトッピングです。増しできたらしたいですね。チャーシューは、豚が切れていて鶏のみでした。
松本市内の新規オープンは久しぶり。これからの変化も楽しみです。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「めんごころ なつ」
カウンター9席、テーブル1卓、小上がり1卓
営業時間
11:00〜14:30/17:00〜21:00
定休日曜日
駐車場4台
先月、松本の元町に新規オープンした
「めんごころ なつ」さん

へ行ってきました。
店内は、女性店主ならではのオシャレな内装。カウンター上の調味料入れなどもオシャレです。注文は、
「鶏白湯の自家製麺」700円

をいただきました。
麺は、やや柔らかめに茹でられた太麺。モチッとした食感がある優しい麺です。
トロミのある鶏白湯は、一口目、塩分をしっかり感じましたが食べ進めるごとに馴染んで行く感じで美味しい。
葱は好相性のトッピングです。増しできたらしたいですね。チャーシューは、豚が切れていて鶏のみでした。
松本市内の新規オープンは久しぶり。これからの変化も楽しみです。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「めんごころ なつ」
カウンター9席、テーブル1卓、小上がり1卓
営業時間
11:00〜14:30/17:00〜21:00
定休日曜日
駐車場4台
2013年07月23日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然238「寸八」
こんにちわ。guidです。
家族で食事。たくさんの候補がありましたが、
「らあめん 寸八」さん
へ。
今月の限定は、ママが頼むということで私は、
「豚骨醤油らあめん(漢)・野菜大」724+105円

を。カタメ指定でモッチリというよりカツッという感じ。
野菜トッピングで野菜の旨味が染み出たスープが美味しいですね。
ザクザクと食べ進める野菜が美味しい!いつものチャーシューもトロリとしています。
ママは、宣言どおり
「太陽のトマトつけ麺、チーズ増し」945+52円円

を。酸味の効いたトマトのつけダレ。しっかり一杯食べたいです。
サイドに
「肉胡椒ご飯(小)」315円

を。私のマストの鶏油がけです。
家族で行っても色々な味が楽しめるこちら。ついつい「次は何を食べようかな」と考えてしまいます(笑)
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供)
駐車場16台
家族で食事。たくさんの候補がありましたが、
「らあめん 寸八」さん
へ。
今月の限定は、ママが頼むということで私は、
「豚骨醤油らあめん(漢)・野菜大」724+105円

を。カタメ指定でモッチリというよりカツッという感じ。
野菜トッピングで野菜の旨味が染み出たスープが美味しいですね。
ザクザクと食べ進める野菜が美味しい!いつものチャーシューもトロリとしています。
ママは、宣言どおり
「太陽のトマトつけ麺、チーズ増し」945+52円円

を。酸味の効いたトマトのつけダレ。しっかり一杯食べたいです。
サイドに
「肉胡椒ご飯(小)」315円

を。私のマストの鶏油がけです。
家族で行っても色々な味が楽しめるこちら。ついつい「次は何を食べようかな」と考えてしまいます(笑)
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供)
駐車場16台
2013年07月21日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然237「くら寿司」
こんにちわ。guidです。
休日に実家の蛍光灯の交換をして、母から現物支給(笑)それならば、新規オープンした
「くら寿司南松本店」さん
へ。
新規オープン店ということで高速レーンが!

汁物を注文すると気持ち怖いですが、なかなか考えられています。
いつも通り好きな物を好きなだけ。

最近、寿司飯も食べるようになった娘には、エビを細かくして

〆には気になった
「冷やしぶっかけちく天うどん」294円

を。竹輪天大好きなんです。ただうどんの味付けがやや濃いめ。ちと残念でした。
新しいお店だけあって、キビキビとしたスタッフの動きに自分を顧みながら食事をしたguidでした。
「くら寿司南松本店」
営業時間
11:00〜23:00(土日10:20〜23:00)
定休日なし
駐車場60台
休日に実家の蛍光灯の交換をして、母から現物支給(笑)それならば、新規オープンした
「くら寿司南松本店」さん
へ。
新規オープン店ということで高速レーンが!

汁物を注文すると気持ち怖いですが、なかなか考えられています。
いつも通り好きな物を好きなだけ。

最近、寿司飯も食べるようになった娘には、エビを細かくして

〆には気になった
「冷やしぶっかけちく天うどん」294円

を。竹輪天大好きなんです。ただうどんの味付けがやや濃いめ。ちと残念でした。
新しいお店だけあって、キビキビとしたスタッフの動きに自分を顧みながら食事をしたguidでした。
「くら寿司南松本店」
営業時間
11:00〜23:00(土日10:20〜23:00)
定休日なし
駐車場60台
2013年07月19日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然236「チャオ」
こんにちわ。guidです。
暑い日が続く中、大好きなジェラート屋さん
「ジェラテリア チャオ」さん
へ。何時もどおりコーンのダブルを選択。注文は、
「ラズベリーミルク&たっぷりチョコチップ」420円

を。ラズベリーミルクは、甘酸っぱさがありミルク系でもサッパリと食べられます。ラズベリーのシャーベットを食べたいですね。
レギュラーメニューのチョコチップは、初めて行った時やお土産で頂いたとき位しか食べたことがないメニュー。かなり久しぶりでしたが、やっぱりレギュラー!美味しかったです。
これからの暑い季節。また足しげく通ってしまうんだろうなあ。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「ジェラテリア チャオ」
テーブル4卓、カウンター8席
営業時間
10:00〜20:00
定休火曜日
駐車場20台
暑い日が続く中、大好きなジェラート屋さん
「ジェラテリア チャオ」さん
へ。何時もどおりコーンのダブルを選択。注文は、
「ラズベリーミルク&たっぷりチョコチップ」420円

を。ラズベリーミルクは、甘酸っぱさがありミルク系でもサッパリと食べられます。ラズベリーのシャーベットを食べたいですね。
レギュラーメニューのチョコチップは、初めて行った時やお土産で頂いたとき位しか食べたことがないメニュー。かなり久しぶりでしたが、やっぱりレギュラー!美味しかったです。
これからの暑い季節。また足しげく通ってしまうんだろうなあ。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「ジェラテリア チャオ」
テーブル4卓、カウンター8席
営業時間
10:00〜20:00
定休火曜日
駐車場20台
2013年07月17日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然235「怒寸屋」
こんにちわ。guidです。
夜、少し遅めの夕食へ。ママと娘は食べ終わっていたので、それならばと
「らあめん酒場 怒寸屋」さん
へ。生ビールとツマミを注文。
「怒寸チキン」315円

店長オススメだそうです。しっかりとした味付けでビールにピッタリ!
メインは、
「やさいらあめん並(こってり・たくさん・太麺)」735円

を。麺は、平たい太麺。ツルッとした食感が心地好い。
スープは、サラッとしたタイプで背脂が浮きます。呑んだ後でも難なく入っていきます。
野菜は、もう少し多めだと嬉しいですね。
サイドに
「肉胡椒ごはん(大)」267円

を。肉を横から娘にとられながらもしっかりいただきました(笑)
ラーメン類とご飯物が学生さんむけなのかリーズナブルです。また伺います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん酒場 怒寸屋」
営業時間
11:30〜14:30/18:00〜25:00(昼営業と夜営業でメニューが変わります。)
カウンター9席、テーブル3卓(二人がけ2卓、6人がけ1卓)
定休日曜日(夜のみ居酒屋営業?)
駐車場4台
夜、少し遅めの夕食へ。ママと娘は食べ終わっていたので、それならばと
「らあめん酒場 怒寸屋」さん
へ。生ビールとツマミを注文。
「怒寸チキン」315円

店長オススメだそうです。しっかりとした味付けでビールにピッタリ!
メインは、
「やさいらあめん並(こってり・たくさん・太麺)」735円

を。麺は、平たい太麺。ツルッとした食感が心地好い。
スープは、サラッとしたタイプで背脂が浮きます。呑んだ後でも難なく入っていきます。
野菜は、もう少し多めだと嬉しいですね。
サイドに
「肉胡椒ごはん(大)」267円

を。肉を横から娘にとられながらもしっかりいただきました(笑)
ラーメン類とご飯物が学生さんむけなのかリーズナブルです。また伺います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん酒場 怒寸屋」
営業時間
11:30〜14:30/18:00〜25:00(昼営業と夜営業でメニューが変わります。)
カウンター9席、テーブル3卓(二人がけ2卓、6人がけ1卓)
定休日曜日(夜のみ居酒屋営業?)
駐車場4台
2013年07月15日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然234「アルウィン」
こんにちわ。guidです。
7月3日のアルウィンに行ってきました!
相手は
「水戸ホーリーホック」
前節で悔しい負けだったので勝って欲しい試合でした。
仕事の都合で土日は、足を運ぶことができない私。平日の試合は逃しません!
雲行きは、怪しいですがアルウィンに着いた頃にはサポーターが盛り上がっていました!

結果、2ー0で松本の勝利!!初めて、勝ち試合を見れて感動!途中、雨が降ってきても頑張った選手達に心から拍手をしました!

さて、スタメシですが、今回はsorayaさんの
「山賊焼バーガー」500円

を。試合に夢中で食べるのを忘れて自宅で(笑)
食べ応えのある肉と濃いめの味付けに満足感のあるバーガーでした。美味しかったです!ごちそうさまでした!
7月3日のアルウィンに行ってきました!
相手は
「水戸ホーリーホック」
前節で悔しい負けだったので勝って欲しい試合でした。
仕事の都合で土日は、足を運ぶことができない私。平日の試合は逃しません!
雲行きは、怪しいですがアルウィンに着いた頃にはサポーターが盛り上がっていました!

結果、2ー0で松本の勝利!!初めて、勝ち試合を見れて感動!途中、雨が降ってきても頑張った選手達に心から拍手をしました!

さて、スタメシですが、今回はsorayaさんの
「山賊焼バーガー」500円

を。試合に夢中で食べるのを忘れて自宅で(笑)
食べ応えのある肉と濃いめの味付けに満足感のあるバーガーでした。美味しかったです!ごちそうさまでした!
2013年07月12日 Posted by guid at 11:11 │Comments(2) │その他
徒然233「おおぼし」
こんにちわ。guidです。
仕事が終わり、家族で食事をしに
「おおぼし松本平田店」さん
へ。私は、一杯飲んでからラーメンを。久しぶりに、
「ばりこて赤」777円

を注文。オープン当初以来になると思います。
麺は、モチモチの太麺。歯に食い込む感じが好きな麺です。
旨味の強いスープに、赤い肉味噌が入ります。以前の印象より食べやすい辛さに感じました。背脂の浮きも調度良いです。
味玉、チャーシュー、メンマとレギュラーのトッピングも隙がないです。
ママは迷った末、
「ばりこて白」724円

を注文。レギュラーのばりこてやっぱり美味しい!
サイドにはやっぱり餃子を!
「揚げギョーザ(スイートチリソース)」420円

こちらは限定メニューです。スイートチリソースの甘酸っぱい辛さがかなり良い感じ。
「焼き餃子」399円(写真なし)
羽パリパリの焼き餃子です。パリパリの食感が最高にビールに合います!
家族揃っての食事だと大きな座敷のあるこちらは便利です。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「おおぼし 松本平田店」
カウンター6席、テーブル4卓、座敷2卓
営業時間
11:30〜15:00/17:30〜22:30(LO)
定休日なし
駐車場20台
仕事が終わり、家族で食事をしに
「おおぼし松本平田店」さん
へ。私は、一杯飲んでからラーメンを。久しぶりに、
「ばりこて赤」777円

を注文。オープン当初以来になると思います。
麺は、モチモチの太麺。歯に食い込む感じが好きな麺です。
旨味の強いスープに、赤い肉味噌が入ります。以前の印象より食べやすい辛さに感じました。背脂の浮きも調度良いです。
味玉、チャーシュー、メンマとレギュラーのトッピングも隙がないです。
ママは迷った末、
「ばりこて白」724円

を注文。レギュラーのばりこてやっぱり美味しい!
サイドにはやっぱり餃子を!
「揚げギョーザ(スイートチリソース)」420円

こちらは限定メニューです。スイートチリソースの甘酸っぱい辛さがかなり良い感じ。
「焼き餃子」399円(写真なし)
羽パリパリの焼き餃子です。パリパリの食感が最高にビールに合います!
家族揃っての食事だと大きな座敷のあるこちらは便利です。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「おおぼし 松本平田店」
カウンター6席、テーブル4卓、座敷2卓
営業時間
11:30〜15:00/17:30〜22:30(LO)
定休日なし
駐車場20台
2013年07月09日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然232「サークルK」
こんにちわ。guidです。
6月の末にサークルKサンクスで発売された
「おおぼし店主 三森大祐監修 冷やし中華(白)」450円

を食べてみました。正直、コンビニの麺類は良い印象がないのです。が、しかしこれはかなり美味しかった!

麺の状態は、チルドカップなのでしょうがないとして、暑いこの時期にピッタリのラーメンです。私は、最初からスープを二つとも入れて食べましたが、ふんわり香る魚介系の香りが食欲をそそります。
具材も華やかで、夏場は目で楽しめて良いですね。
お店で限定で出すという情報もあるので行ってみたいと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
6月の末にサークルKサンクスで発売された
「おおぼし店主 三森大祐監修 冷やし中華(白)」450円

を食べてみました。正直、コンビニの麺類は良い印象がないのです。が、しかしこれはかなり美味しかった!

麺の状態は、チルドカップなのでしょうがないとして、暑いこの時期にピッタリのラーメンです。私は、最初からスープを二つとも入れて食べましたが、ふんわり香る魚介系の香りが食欲をそそります。
具材も華やかで、夏場は目で楽しめて良いですね。
お店で限定で出すという情報もあるので行ってみたいと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
2013年07月06日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然231「寸八」
こんにちわ。guidです。
6月の限定を食べに滑り込み。
「らあめん 寸八」さん
へいってきました。注文は、もちろん6月限定
「冷やしスタミナぶっかけ麺」892円

を。
麺は、いつもの太麺とは違う白い太麺。ちょっとかためですが、許容範囲。うどんと言われればうどんです(笑)
スープは、うどんや蕎麦のようなスープ。若干の苦みが感じます。
具材は、炒めた牛肉、かまぼこ、きゅうり、温玉などなど。炒めた牛肉のボリュームが良いです。揚げ玉のカリカリも楽しいですね。
お腹の余裕があったら細麺で替え玉したら良いかもと思いました。
ギリギリ滑り込みで6月限定をいただきましたが、6月も美味しかったです。ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供)
駐車場16台
6月の限定を食べに滑り込み。
「らあめん 寸八」さん
へいってきました。注文は、もちろん6月限定
「冷やしスタミナぶっかけ麺」892円

を。
麺は、いつもの太麺とは違う白い太麺。ちょっとかためですが、許容範囲。うどんと言われればうどんです(笑)
スープは、うどんや蕎麦のようなスープ。若干の苦みが感じます。
具材は、炒めた牛肉、かまぼこ、きゅうり、温玉などなど。炒めた牛肉のボリュームが良いです。揚げ玉のカリカリも楽しいですね。
お腹の余裕があったら細麺で替え玉したら良いかもと思いました。
ギリギリ滑り込みで6月限定をいただきましたが、6月も美味しかったです。ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供)
駐車場16台