徒然302「寸八」
こんにちわ。guidです。
毎月の限定麺をアレンジメニューとして提供される「ネオの日」をめざし
「らあめん 寸八」さん
へ。注文は、もちろんお目当てのネオを。
「生姜味噌豚骨らあめん」840円

麺は、黄色い太麺。ややウェーブのかかったもの。モチモチ食感で好みです。
マッタリとしたスープは、ややしょっぱめに感じましたが、許容範囲です。生姜の効きも程よい感じ。つけ麺のときよりもマイルドです。上にかかった山椒も食欲そそります。
茹でキャベツは、味噌によく合いますね。炙られたチャーシューは、香ばしい!
かなり私の好みのネオになっていました。また食べたいです。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
毎月の限定麺をアレンジメニューとして提供される「ネオの日」をめざし
「らあめん 寸八」さん
へ。注文は、もちろんお目当てのネオを。
「生姜味噌豚骨らあめん」840円

麺は、黄色い太麺。ややウェーブのかかったもの。モチモチ食感で好みです。
マッタリとしたスープは、ややしょっぱめに感じましたが、許容範囲です。生姜の効きも程よい感じ。つけ麺のときよりもマイルドです。上にかかった山椒も食欲そそります。
茹でキャベツは、味噌によく合いますね。炙られたチャーシューは、香ばしい!
かなり私の好みのネオになっていました。また食べたいです。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
2013年11月29日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然301「解禁」
こんにちわ。guidです。
今年もやってきました!11月の第三木曜日といえば!
「ヴォジョレーヌーボー解禁日」
今年は、ツルヤ並柳店で購入しました。
「ジャック・バラール ボージョレ・ウ゛ィラージュ・ヌーボー2013」

です。
ヌーボーらしい明るい赤色。口に含むと若々しい酸味が広がります。
後味には、渋味がしっかり。口のなかに存在感を残します。
今年は、ヴォジョレーを炭酸で割って「スピリッツァー」にしてみました。酸味が爽やかなカクテルになりましたよ。
今年も美味しかったです!ごちそうさまでした!
今年もやってきました!11月の第三木曜日といえば!
「ヴォジョレーヌーボー解禁日」
今年は、ツルヤ並柳店で購入しました。
「ジャック・バラール ボージョレ・ウ゛ィラージュ・ヌーボー2013」

です。
ヌーボーらしい明るい赤色。口に含むと若々しい酸味が広がります。
後味には、渋味がしっかり。口のなかに存在感を残します。
今年は、ヴォジョレーを炭酸で割って「スピリッツァー」にしてみました。酸味が爽やかなカクテルになりましたよ。
今年も美味しかったです!ごちそうさまでした!
2013年11月27日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │酒
徒然300「さの屋」
こんにちわ。guidです。
この日は、休日を利用して山梨へ。秋晴れで綺麗に富士山が見えました。目的地は、北杜市にある
「酒麺房 さの屋」さん

へ。ジビエラーメンなど珍しいラーメンが食べられるお店です。今回は、迷いましたが、壁の限定メニューを。
「魚介豚骨醤油らぁめん白菜サムライ」850円

麺は、やや平打ちのツルッとしためん。太めの麺ですが、喉越しの良さは抜群です。
スープの上には、たっぷりの胡麻。影響しそうでしたが、濃厚な豚骨スープは胡麻に負けていません。
イメージは、白菜で作った「二郎系」。さの屋さんにしては、珍しいガッツリ系とのこと。白菜の甘味が美味しい!角煮もしっかり味付けされていて、ガッツリ頂けました!
ママは、
「鯵鶏白湯醤油つけ麺」780円

豚骨とはまた違ったマッタリ系。麺も美味しいです。
北杜市まで行ってでも食べたいものがたくさん!夜営業の居酒屋メニューもやっぱり食べたいですね。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「酒麺房 さの屋」
カウンター11席、テーブル3卓、小上がり3卓
営業時間
ラーメンの部
11:30〜15:00/17:30〜21:00(スープ売り切れ次第終了)
お酒の部
17:30〜24:00(LO23:00)
定休月曜日
駐車場10台ほど
この日は、休日を利用して山梨へ。秋晴れで綺麗に富士山が見えました。目的地は、北杜市にある
「酒麺房 さの屋」さん

へ。ジビエラーメンなど珍しいラーメンが食べられるお店です。今回は、迷いましたが、壁の限定メニューを。
「魚介豚骨醤油らぁめん白菜サムライ」850円

麺は、やや平打ちのツルッとしためん。太めの麺ですが、喉越しの良さは抜群です。
スープの上には、たっぷりの胡麻。影響しそうでしたが、濃厚な豚骨スープは胡麻に負けていません。
イメージは、白菜で作った「二郎系」。さの屋さんにしては、珍しいガッツリ系とのこと。白菜の甘味が美味しい!角煮もしっかり味付けされていて、ガッツリ頂けました!
ママは、
「鯵鶏白湯醤油つけ麺」780円

豚骨とはまた違ったマッタリ系。麺も美味しいです。
北杜市まで行ってでも食べたいものがたくさん!夜営業の居酒屋メニューもやっぱり食べたいですね。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「酒麺房 さの屋」
カウンター11席、テーブル3卓、小上がり3卓
営業時間
ラーメンの部
11:30〜15:00/17:30〜21:00(スープ売り切れ次第終了)
お酒の部
17:30〜24:00(LO23:00)
定休月曜日
駐車場10台ほど
2013年11月25日 Posted by guid at 11:11 │Comments(2) │ラーメン(県外)
徒然299「はち」
こんにちわ。guidです。
休日のお昼。上田の
「上田らあめん はち」さん
へ。松本の寸八さんの暖簾分け店ですが、色々と微妙に違うお店です。この日は、何を思ったか
「豚骨醤油らあめん(並)+野菜(大)+チャーシュー3枚+味玉」735+105+262+105円

を注文。ものすごいことになりました。
麺は、カンスイの臭いがほんのり香ります。
甘さのあるスープは、寸八と比べると色も黒い。ちょっと独特かもしれません。
野菜、チャーシュー三枚、味玉。完全にガッツリラーメンになりましたが、大満足!お腹いっぱいになりました(笑)店員さんの運んでくるのを見て、おっかなビックリ。ご迷惑おかけしました。
ママは限定の
「コク味噌煮干しラーメン(並)」840円

を。煮干しの効いた味噌スープ。なんだか懐かしい感じ。
最近、大人顔負けに食べる我が娘。
「お子様らあめん」525円

を注文。味玉かジュースがついて来ます。ナルトの乗る懐かしいスタイル。本人は、ガッツリ完食(笑)
ついにお子様らあめんデビューを果たした娘。これからどうなることやら。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「上田らあめん はち」
カウンター18席、座敷2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜22:00
定休日なし(木曜日は、「とりはち」として木曜限定メニューで営業)
駐車場20台ほど
休日のお昼。上田の
「上田らあめん はち」さん
へ。松本の寸八さんの暖簾分け店ですが、色々と微妙に違うお店です。この日は、何を思ったか
「豚骨醤油らあめん(並)+野菜(大)+チャーシュー3枚+味玉」735+105+262+105円

を注文。ものすごいことになりました。
麺は、カンスイの臭いがほんのり香ります。
甘さのあるスープは、寸八と比べると色も黒い。ちょっと独特かもしれません。
野菜、チャーシュー三枚、味玉。完全にガッツリラーメンになりましたが、大満足!お腹いっぱいになりました(笑)店員さんの運んでくるのを見て、おっかなビックリ。ご迷惑おかけしました。
ママは限定の
「コク味噌煮干しラーメン(並)」840円

を。煮干しの効いた味噌スープ。なんだか懐かしい感じ。
最近、大人顔負けに食べる我が娘。
「お子様らあめん」525円

を注文。味玉かジュースがついて来ます。ナルトの乗る懐かしいスタイル。本人は、ガッツリ完食(笑)
ついにお子様らあめんデビューを果たした娘。これからどうなることやら。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「上田らあめん はち」
カウンター18席、座敷2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜22:00
定休日なし(木曜日は、「とりはち」として木曜限定メニューで営業)
駐車場20台ほど
2013年11月23日 Posted by guid at 11:11 │Comments(2) │ラーメン(県内)
徒然298「サークルK」
こんにちわ。guidです。
またまたサークルKにて発見!今回は、おおぼしさん監修商品です。

「おおぼし 三森大祐監修・ばりこて魚介」450円

麺は、先日のにぼ二郎と似た食感。プルンと弾ける感じです。
スープの香で魚介がかなり際だっています。
玉子、メンマチャーシューと見た目と香がかなり雰囲気出ていました。
「おおぼし 三森大祐監修 う・マイチャーハンむすび(エビ入り)」120円

ふっくらとしたご飯には、玉子炒飯といったオーソドックスな味付けがされていました。名前は、テレビ信州がコラボしているのでかけているのだなと。あとから聞いた話で、この日が発売初日。さらにテレビにも出ていたとのこと。
色々なラーメン屋さんとのコラボ商品。楽しいです。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
またまたサークルKにて発見!今回は、おおぼしさん監修商品です。

「おおぼし 三森大祐監修・ばりこて魚介」450円

麺は、先日のにぼ二郎と似た食感。プルンと弾ける感じです。
スープの香で魚介がかなり際だっています。
玉子、メンマチャーシューと見た目と香がかなり雰囲気出ていました。
「おおぼし 三森大祐監修 う・マイチャーハンむすび(エビ入り)」120円

ふっくらとしたご飯には、玉子炒飯といったオーソドックスな味付けがされていました。名前は、テレビ信州がコラボしているのでかけているのだなと。あとから聞いた話で、この日が発売初日。さらにテレビにも出ていたとのこと。
色々なラーメン屋さんとのコラボ商品。楽しいです。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
2013年11月21日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │家飯
徒然297「サークルK」
こんにちわ。guidです。
サークルKで販売していた凌駕さん監修の商品を購入。

「凌駕・赤羽厚基監修 にぼ二郎」450円

麺は、かなり太いです。しかし、チュルンと口の中に飛び込んできます。もう少しカタメに仕上がると好みです。
スープが意外にも美味しい!魚系のしっかりした味わいでした。
もやしなどの量はしょうがないですね(笑)
さらに
「凌駕・赤羽厚基監修 にぼチャーシューごはん」298円

を。ご飯にもともと煮干しの味がついています。これが結構好みでした。
行ったサークルKにおにぎりが置いてなくまだ食べていないので、見つけたら食べてみようと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
サークルKで販売していた凌駕さん監修の商品を購入。

「凌駕・赤羽厚基監修 にぼ二郎」450円

麺は、かなり太いです。しかし、チュルンと口の中に飛び込んできます。もう少しカタメに仕上がると好みです。
スープが意外にも美味しい!魚系のしっかりした味わいでした。
もやしなどの量はしょうがないですね(笑)
さらに
「凌駕・赤羽厚基監修 にぼチャーシューごはん」298円

を。ご飯にもともと煮干しの味がついています。これが結構好みでした。
行ったサークルKにおにぎりが置いてなくまだ食べていないので、見つけたら食べてみようと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
2013年11月19日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │家飯
徒然296「尽者」
こんにちわ。guidです。
上田に用事があり、7月にオープンしたこちらへ。
「中華食堂 尽者」さん

近頃、メニューをリニューアルしたそうです。とりあえず、何を食べようかな〜と悩んでいると「豚骨系の麺が終了」とのこと。それならば、メニュー筆頭の中華そば系を。私は
「背脂こってり中華そば+玉葱」630円+100円

を。麺は、細ちぢれ麺。プツプツと歯切れの良い麺。しかし、ヘタレは、早そうです。
スープは、甘味も感じるあっさり系。やや黒目のスープにちぢれ麺が良く合います。背脂効果でアツアツです。
あつみのあるチャーシューは、赤身部分が多いので噛むとジュワっと味がでます。この系のチャーシュー好きです。サイドに
「温玉ごはん」200円

を。温玉ではありますが、くずすと卵かけご飯に。もう少しタレが欲しいところ。ママは、
「中華そば」580円

を。味玉は、ラーメンウォーカーのクーポン券でゲット。見た目、雰囲気がありますね。やや黒目のスープに細麺。美味しいに決まってます!セットでお得な
「セット餃子」250円

を。ジュワっと肉汁が溢れてきます。面白い巻き方の餃子でした。
閉店30分ほどまえだったので色々無くなっていて残念でしたが、あっさり系は堪能することができました。自家製麺ということで、次回はつけ麺を食べてみたいです。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「中華食堂 尽者」
カウンター12席、テーブル4卓、座敷3卓
営業時間
11:30〜21:00
定休日なし
駐車場20台
上田に用事があり、7月にオープンしたこちらへ。
「中華食堂 尽者」さん

近頃、メニューをリニューアルしたそうです。とりあえず、何を食べようかな〜と悩んでいると「豚骨系の麺が終了」とのこと。それならば、メニュー筆頭の中華そば系を。私は
「背脂こってり中華そば+玉葱」630円+100円

を。麺は、細ちぢれ麺。プツプツと歯切れの良い麺。しかし、ヘタレは、早そうです。
スープは、甘味も感じるあっさり系。やや黒目のスープにちぢれ麺が良く合います。背脂効果でアツアツです。
あつみのあるチャーシューは、赤身部分が多いので噛むとジュワっと味がでます。この系のチャーシュー好きです。サイドに
「温玉ごはん」200円

を。温玉ではありますが、くずすと卵かけご飯に。もう少しタレが欲しいところ。ママは、
「中華そば」580円

を。味玉は、ラーメンウォーカーのクーポン券でゲット。見た目、雰囲気がありますね。やや黒目のスープに細麺。美味しいに決まってます!セットでお得な
「セット餃子」250円

を。ジュワっと肉汁が溢れてきます。面白い巻き方の餃子でした。
閉店30分ほどまえだったので色々無くなっていて残念でしたが、あっさり系は堪能することができました。自家製麺ということで、次回はつけ麺を食べてみたいです。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「中華食堂 尽者」
カウンター12席、テーブル4卓、座敷3卓
営業時間
11:30〜21:00
定休日なし
駐車場20台
2013年11月17日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(県内)
徒然295「寸八」
こんにちわ。guidです。
軽井沢の帰り。夕食もラーメンを食べたいという私のわがままを聞いてくれた我が家族。近所の
「らあめん 寸八」さん
へ。
この日は、金八の日でしたがあっさりを食べたかったので、
「幻の王様中華そば(1玉)+野菜大」735+105円

を。
麺はいつもの細ちぢれ麺。やや柔らかめに茹でてありますが、コツッと芯あるもの。
スープは、胡椒の風味が、真っ先にきますが、ネギの甘みが出ているように感じます。癖になりますね。
二枚に切られた厚切りチャーシューとメンマも隙なしです。上にもられた野菜をじゃくじゃくと食べ進めます(笑)
ママは、今月二回目の
「生姜味噌つけ麺・愛のあつもり大作戦」945円

を。モッチリ太麺が美味しいです。
王様中華そばが中毒性があるという話。本当かも(笑)
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
軽井沢の帰り。夕食もラーメンを食べたいという私のわがままを聞いてくれた我が家族。近所の
「らあめん 寸八」さん
へ。
この日は、金八の日でしたがあっさりを食べたかったので、
「幻の王様中華そば(1玉)+野菜大」735+105円

を。
麺はいつもの細ちぢれ麺。やや柔らかめに茹でてありますが、コツッと芯あるもの。
スープは、胡椒の風味が、真っ先にきますが、ネギの甘みが出ているように感じます。癖になりますね。
二枚に切られた厚切りチャーシューとメンマも隙なしです。上にもられた野菜をじゃくじゃくと食べ進めます(笑)
ママは、今月二回目の
「生姜味噌つけ麺・愛のあつもり大作戦」945円

を。モッチリ太麺が美味しいです。
王様中華そばが中毒性があるという話。本当かも(笑)
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
2013年11月15日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然294「あってり麺」
こんにちわ。guidです。
この日は、軽井沢へ。先日、ママが友達と行ったとき渋滞で5時間かかったそうで(汗)そのリベンジです。
お昼は、大好きな
「あってりめんこうじ」さん
へ。あってり麺の塩が私は好きなのですが、この日初めて
「あってり麺(にぼし)」830円

を注文。
麺は、細麺ストレート。やや柔らかめにゆであげられた麺にスープが絡み付いてきます。
スープは、サーブされたときに煮干しの香がガツンとくるくらいの物。魚よりのあってりになっていると思いきや、バランスの良いあってり麺に。煮干し好きには堪らない味です。
具財もいつものあってり麺と同じ。やっぱりごぼうが美味しい!
ママは、
「あってり麺(みそ)」780円

を。まろやかな味噌味のスープは、食べやすいです。
サイドメニューは、ランチタイムサービスで100円の中から
「あぶりチャーシューごはん」100円

を選択。甘辛のたれで味付けされたごはん。食欲がでます。
いつ行っても、いつもの笑顔で迎えてくれる店主さん。帰りに子供用のサングラスを娘にプレゼントしてくださいました!こんな心遣いも嬉しいお店です。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「あってり麺こうじ 中軽井沢店」
カウンター5席、テーブル、小上がり3卓
営業時間
11:00〜15:00/17:30〜23:00
定休日なし(臨時休業あり)
駐車場なし(中軽井沢駅横の有料駐車場利用・一時間無料)
この日は、軽井沢へ。先日、ママが友達と行ったとき渋滞で5時間かかったそうで(汗)そのリベンジです。
お昼は、大好きな
「あってりめんこうじ」さん
へ。あってり麺の塩が私は好きなのですが、この日初めて
「あってり麺(にぼし)」830円

を注文。
麺は、細麺ストレート。やや柔らかめにゆであげられた麺にスープが絡み付いてきます。
スープは、サーブされたときに煮干しの香がガツンとくるくらいの物。魚よりのあってりになっていると思いきや、バランスの良いあってり麺に。煮干し好きには堪らない味です。
具財もいつものあってり麺と同じ。やっぱりごぼうが美味しい!
ママは、
「あってり麺(みそ)」780円

を。まろやかな味噌味のスープは、食べやすいです。
サイドメニューは、ランチタイムサービスで100円の中から
「あぶりチャーシューごはん」100円

を選択。甘辛のたれで味付けされたごはん。食欲がでます。
いつ行っても、いつもの笑顔で迎えてくれる店主さん。帰りに子供用のサングラスを娘にプレゼントしてくださいました!こんな心遣いも嬉しいお店です。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「あってり麺こうじ 中軽井沢店」
カウンター5席、テーブル、小上がり3卓
営業時間
11:00〜15:00/17:30〜23:00
定休日なし(臨時休業あり)
駐車場なし(中軽井沢駅横の有料駐車場利用・一時間無料)
2013年11月13日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(県内)
徒然293「きまはち商店」
こんにちわ。guidです。
ジム帰り。久しぶりにラーメンを。というわけで、
「きまはち商店」さん
へ。王様中華を食べたかったのですが、やっぱり豚骨を!この日は、ニンニク補充で、
「黒味」650円

麺かためで。麺は、粉っぽさのある細麺。スープの食いつきも良いです。お腹が空いていたせいか麺量が少なく感じました。
スープは、かなりトロミのあるもの。唇の周りがペタペタになります。旨味が強く、マー油の影響を忘れるほど(笑)
具財のモヤシは、若干浮き気味に感じました。
サイドに私の定番の
「高菜めし」150円

を。ご飯のもりの良さが嬉しい!いつもどおり替え玉のときに高菜をラーメンに投入。麺を食べ終わってからラー茶に。至福です。
豚骨スープのトロミに驚きました。しかし、王様中華も食べたい!
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「きまはち商店」
カウンター9席、テーブル7卓
営業時間
11:30〜15:00/17:30〜23:30
定休日なし
駐車場22台
ジム帰り。久しぶりにラーメンを。というわけで、
「きまはち商店」さん
へ。王様中華を食べたかったのですが、やっぱり豚骨を!この日は、ニンニク補充で、
「黒味」650円

麺かためで。麺は、粉っぽさのある細麺。スープの食いつきも良いです。お腹が空いていたせいか麺量が少なく感じました。
スープは、かなりトロミのあるもの。唇の周りがペタペタになります。旨味が強く、マー油の影響を忘れるほど(笑)
具財のモヤシは、若干浮き気味に感じました。
サイドに私の定番の
「高菜めし」150円

を。ご飯のもりの良さが嬉しい!いつもどおり替え玉のときに高菜をラーメンに投入。麺を食べ終わってからラー茶に。至福です。
豚骨スープのトロミに驚きました。しかし、王様中華も食べたい!
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「きまはち商店」
カウンター9席、テーブル7卓
営業時間
11:30〜15:00/17:30〜23:30
定休日なし
駐車場22台
2013年11月11日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然292「寸八」
こんにちわ。guidです。
11月限定を求めて、
「らあめん 寸八」さん
へ。今月は、
「生姜味噌つけめん 愛のあつもり大作戦」945円

です。1.5玉か2玉の選択制。この日は、1.5玉を選択。
麺は黄色の太麺。モチモチと食感のあるもの。スープに入っているのでアツアツです。
つけダレは、ややしょっぱめ。スープに浸かっている麺を食べるときには、このしょっぱさはちょうど良い感じです。生姜の香たっぷりで好み。
大きめのバラチャーシューは、炙られていて香ばしい!玉葱は、やや辛いですが、食感良いです。
汗だくで食べるつけ麺。確かに体ポカポカ。でもやっぱり、私はあつもりは苦手です(笑)
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
11月限定を求めて、
「らあめん 寸八」さん
へ。今月は、
「生姜味噌つけめん 愛のあつもり大作戦」945円

です。1.5玉か2玉の選択制。この日は、1.5玉を選択。
麺は黄色の太麺。モチモチと食感のあるもの。スープに入っているのでアツアツです。
つけダレは、ややしょっぱめ。スープに浸かっている麺を食べるときには、このしょっぱさはちょうど良い感じです。生姜の香たっぷりで好み。
大きめのバラチャーシューは、炙られていて香ばしい!玉葱は、やや辛いですが、食感良いです。
汗だくで食べるつけ麺。確かに体ポカポカ。でもやっぱり、私はあつもりは苦手です(笑)
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
2013年11月08日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然291「喰うべえのん兵衛」
こんにちわ。guidです。
最近、けっこうお気に入りの焼き肉屋さん。
「喰うべえのん兵衛」さん
へ。少し形態がかわり、通常の食べ放題の金額にプラス700円でさらに食べ放題メニューが増える形に。今回は、見送りましたが(笑)ランチタイムの営業も始まった様です。
とにかく食べ放題。食べたい物から注文。そして、焼く!

「クッパ」

をスープがわりに。〆は、やはりこれ!
「スペイン産豚カルビ&専用ご飯」

肉を焼いて、のっけてこんな感じに。

700円プラスのコースメニューがかなり魅力的。特にエクストラクールのスーパードライが〜(笑)
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「喰うべえのん兵衛」
男性3129円、女性2499円、小学生1575円で120分食べ放題
営業時間
11:30〜14:30/16:30〜0:00
定休日なし
駐車場30台
最近、けっこうお気に入りの焼き肉屋さん。
「喰うべえのん兵衛」さん
へ。少し形態がかわり、通常の食べ放題の金額にプラス700円でさらに食べ放題メニューが増える形に。今回は、見送りましたが(笑)ランチタイムの営業も始まった様です。
とにかく食べ放題。食べたい物から注文。そして、焼く!

「クッパ」

をスープがわりに。〆は、やはりこれ!
「スペイン産豚カルビ&専用ご飯」

肉を焼いて、のっけてこんな感じに。

700円プラスのコースメニューがかなり魅力的。特にエクストラクールのスーパードライが〜(笑)
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「喰うべえのん兵衛」
男性3129円、女性2499円、小学生1575円で120分食べ放題
営業時間
11:30〜14:30/16:30〜0:00
定休日なし
駐車場30台
2013年11月06日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然290「なんまつ」
こんにちわ。guidです。
南松本駅前のパチンコ大将軍。この一角に
「ラーメンなんまつ」さん

がオープンしました。裏町のひづきさんの3号店です。パチンコ屋さんの一角なので子供がNGとおもいきや、入り口が別なのでOK!ということで、家族揃って訪店。
事前にひづきさんのblogにて、坦々パイコーがオススメということだったのですが、今回は
「背脂パイコー麺」900円

を。麺量は、かなりのボリューム。中細麺は、コツンという歯ごたえがあり、スープがよく絡まります。
スープのベースは、動物系。良い意味でひづきっぽさをなくしてあります。これははまるかも。背脂ガツンで少しくさみも出していますが、きっと狙いでしょう。
メイントッピングのパイコーは、豚肉の唐揚げ。これもまたガッツリのボリューム。場所柄、男性にうけそうですね。メンマを食べると、ひづきなんだと思います(笑)
ママは、
「豚玉合え麺」800円

こちらは、黒板メニュー。日替わりなのか、週替わりなのかは、わかりませんが。麺は、パイコーと同じかと。こちらもガッツリメニューでしたが、娘と一緒にママ完食。
サイドに
「ネギ豚コショウめし」150円

これも黒板メニュー。トッピングされたネギが良い感じです。値段も嬉しい設定。
パチンコ屋さんの一角。またまた行きにくい場所ではありますが、ジム前に行ける良い場所なのでお世話になりそうです。次回は、坦々パイコーを!
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「ラーメン なんまつ」
カウンター8席、テーブル2卓(子供椅子あり)
営業時間
11:00〜20:00
定休水曜日
駐車場
パチンコ大将軍駐車場利用。
南松本駅前のパチンコ大将軍。この一角に
「ラーメンなんまつ」さん

がオープンしました。裏町のひづきさんの3号店です。パチンコ屋さんの一角なので子供がNGとおもいきや、入り口が別なのでOK!ということで、家族揃って訪店。
事前にひづきさんのblogにて、坦々パイコーがオススメということだったのですが、今回は
「背脂パイコー麺」900円

を。麺量は、かなりのボリューム。中細麺は、コツンという歯ごたえがあり、スープがよく絡まります。
スープのベースは、動物系。良い意味でひづきっぽさをなくしてあります。これははまるかも。背脂ガツンで少しくさみも出していますが、きっと狙いでしょう。
メイントッピングのパイコーは、豚肉の唐揚げ。これもまたガッツリのボリューム。場所柄、男性にうけそうですね。メンマを食べると、ひづきなんだと思います(笑)
ママは、
「豚玉合え麺」800円

こちらは、黒板メニュー。日替わりなのか、週替わりなのかは、わかりませんが。麺は、パイコーと同じかと。こちらもガッツリメニューでしたが、娘と一緒にママ完食。
サイドに
「ネギ豚コショウめし」150円

これも黒板メニュー。トッピングされたネギが良い感じです。値段も嬉しい設定。
パチンコ屋さんの一角。またまた行きにくい場所ではありますが、ジム前に行ける良い場所なのでお世話になりそうです。次回は、坦々パイコーを!
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「ラーメン なんまつ」
カウンター8席、テーブル2卓(子供椅子あり)
営業時間
11:00〜20:00
定休水曜日
駐車場
パチンコ大将軍駐車場利用。
2013年11月04日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然289「寸八」
こんにちわ。guidです。
金曜日のお昼。フラッと
「らあめん 寸八」さん
へ。店の中に入って気づきました。第二金曜日だと。ならば注文は、
「豚骨魚介らあめん」787円

です。
麺はいつもどおりモッチリ太麺。
ややさらっとしたスープは、魚介の風味がたっぷりです。
大判のチャーシューは、いつものことながら、やっぱりゆでキャベツが美味しい!こんど、ゆでキャベツ増しにしてみましょう。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
金曜日のお昼。フラッと
「らあめん 寸八」さん
へ。店の中に入って気づきました。第二金曜日だと。ならば注文は、
「豚骨魚介らあめん」787円

です。
麺はいつもどおりモッチリ太麺。
ややさらっとしたスープは、魚介の風味がたっぷりです。
大判のチャーシューは、いつものことながら、やっぱりゆでキャベツが美味しい!こんど、ゆでキャベツ増しにしてみましょう。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台