徒然230「ひづき」
こんにちわ。guidです。
夕食にラーメンをということでレギュラーメニューをリニューアルしたちらへ。
「麺肴ひづき」さん
一つだけ空いていた大きなテーブルにつくことができました。まずは一杯。
「生ビール&メンマ」550円&200円

メンマが美味しい!お気に入りのツマミです。
「海老ゆで餃子」450円

海老の旨味たっぷりでジューシー。タレいりません。
「味噌つけ麺(普)」850円

ママはこちらでは味噌を食べることが多いです。甘みのある味噌ラーメン。私も大好きです。
私は、レギュラー入りした
「王様中華そば」750円

を。
麺は、平たい手揉み麺。スープアッサリですが、しっかり絡めてくれます。
色が黒目のスープは、以前の限定の時より胡椒が少なめに。食べ易くはなりましたが、前の方が好きかも。
大量の葱は、スープの熱でいい感じの甘さを出しています。
もう一つ、レギュラー化したメニューの背脂ラーメンもきになるところ。近いうちに行きたいと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「麺肴 ひづき」
カウンター9席、テーブル3卓
営業時間
11:30〜14:30/17:30〜23:30
定休日なし(月曜日は、月がわりの特別メニューで営業。火曜日は、堀内ひづきとして限定メニューで営業。)
駐車場7台
夕食にラーメンをということでレギュラーメニューをリニューアルしたちらへ。
「麺肴ひづき」さん
一つだけ空いていた大きなテーブルにつくことができました。まずは一杯。
「生ビール&メンマ」550円&200円

メンマが美味しい!お気に入りのツマミです。
「海老ゆで餃子」450円

海老の旨味たっぷりでジューシー。タレいりません。
「味噌つけ麺(普)」850円

ママはこちらでは味噌を食べることが多いです。甘みのある味噌ラーメン。私も大好きです。
私は、レギュラー入りした
「王様中華そば」750円

を。
麺は、平たい手揉み麺。スープアッサリですが、しっかり絡めてくれます。
色が黒目のスープは、以前の限定の時より胡椒が少なめに。食べ易くはなりましたが、前の方が好きかも。
大量の葱は、スープの熱でいい感じの甘さを出しています。
もう一つ、レギュラー化したメニューの背脂ラーメンもきになるところ。近いうちに行きたいと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「麺肴 ひづき」
カウンター9席、テーブル3卓
営業時間
11:30〜14:30/17:30〜23:30
定休日なし(月曜日は、月がわりの特別メニューで営業。火曜日は、堀内ひづきとして限定メニューで営業。)
駐車場7台
2013年06月30日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然229「きまはち商店」
こんにちわ。guidです。
ジムの帰り道。色々と迷いに迷いながら、こちらに寄り道。
「きまはち商店」さん
さすがに金曜日の夜。テーブル席は満席。この日は、ど豚骨に惹かれながらも、違うメニューにチャレンジ!
「つけ麺」800円

麺は、やや平たい黄色い麺。噛むごとに跳ね返してくる弾力が楽しいです。
つけダレは、甘酸っぱいです。酸味が少し勝ち気味ですね。スープ割りをしたらバランスが良くなりました。
つけダレの中にはチャーシューがゴロゴロとかなりボリューミーでした。
サイドは
「きまめし」350円

を。高菜、チャーシューの細切れ、葱玉子半分。こちらもかなりボリューミー。葱のシャキシャキ感が好印象。
次回、ど豚骨の誘惑に勝てたら、メニューの裏を注文しようと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「きまはち商店」
カウンター9席、テーブル7卓
営業時間
11:30〜15:00/17:30〜23:30
定休日なし
駐車場22台
ジムの帰り道。色々と迷いに迷いながら、こちらに寄り道。
「きまはち商店」さん
さすがに金曜日の夜。テーブル席は満席。この日は、ど豚骨に惹かれながらも、違うメニューにチャレンジ!
「つけ麺」800円

麺は、やや平たい黄色い麺。噛むごとに跳ね返してくる弾力が楽しいです。
つけダレは、甘酸っぱいです。酸味が少し勝ち気味ですね。スープ割りをしたらバランスが良くなりました。
つけダレの中にはチャーシューがゴロゴロとかなりボリューミーでした。
サイドは
「きまめし」350円

を。高菜、チャーシューの細切れ、葱玉子半分。こちらもかなりボリューミー。葱のシャキシャキ感が好印象。
次回、ど豚骨の誘惑に勝てたら、メニューの裏を注文しようと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「きまはち商店」
カウンター9席、テーブル7卓
営業時間
11:30〜15:00/17:30〜23:30
定休日なし
駐車場22台
2013年06月27日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然228「寸八」
こんにちわ。guidです。
やってきました。第二金曜日。そんなわけで
「らあめん寸八」さん
へ。もちろん第二金曜日限定の
「豚骨魚介らあめん(並)」787円

をいただきました。
麺は、いつもの太麺。モチッとして食べ応え充分。
スープは、やや塩分高め。魚介の風味もしっかりです。
なかでも、ゆでキャベツのトッピングが好きです。歯ごたえが良いんです。
今月の冷たい麺の限定も気になるところ。6月中に行けるかな。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供)
駐車場16台
やってきました。第二金曜日。そんなわけで
「らあめん寸八」さん
へ。もちろん第二金曜日限定の
「豚骨魚介らあめん(並)」787円

をいただきました。
麺は、いつもの太麺。モチッとして食べ応え充分。
スープは、やや塩分高め。魚介の風味もしっかりです。
なかでも、ゆでキャベツのトッピングが好きです。歯ごたえが良いんです。
今月の冷たい麺の限定も気になるところ。6月中に行けるかな。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供)
駐車場16台
2013年06月24日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然227「チャオ」
こんにちわ。guidです。
休日のオヤツに
「ジェラテリア チャオ」さん
に行きました。常時、十数種類のジェラートが並ぶお店です。今回は、ダブルコーン(420円)で
「胡麻・ブラックチョコレート」

をチョイス。
大好きなイチゴシャーベットやラムレーズンがなかったのは残念ですが、この胡麻のジェラートの濃厚さにはかなりやられました。胡麻の香りがダイレクトに味わえるジェラート。ブラックチョコレートも細かく砕いたチョコレートがたっぷり入って濃厚です。
レギュラーメニューのつぶつぶバニラや紅茶も美味しいのでたまに食べたくなりますね。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「ジェラテリア チャオ」
テーブル4卓、カウンター8席
営業時間
10:00〜20:00
定休火曜日
駐車場20台
休日のオヤツに
「ジェラテリア チャオ」さん
に行きました。常時、十数種類のジェラートが並ぶお店です。今回は、ダブルコーン(420円)で
「胡麻・ブラックチョコレート」

をチョイス。
大好きなイチゴシャーベットやラムレーズンがなかったのは残念ですが、この胡麻のジェラートの濃厚さにはかなりやられました。胡麻の香りがダイレクトに味わえるジェラート。ブラックチョコレートも細かく砕いたチョコレートがたっぷり入って濃厚です。
レギュラーメニューのつぶつぶバニラや紅茶も美味しいのでたまに食べたくなりますね。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「ジェラテリア チャオ」
テーブル4卓、カウンター8席
営業時間
10:00〜20:00
定休火曜日
駐車場20台
2013年06月21日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然226「怒寸屋」
こんにちわ。guidです。
移転してリニューアルオープンした
「らあめん酒場 怒寸屋」さん

にようやく行ってきました。移転後、どのようにお店が変わったか気にはなっていたのですが、機会がなく。
とりあえず、つまみを何品か。
「エビマヨ」

「広島ロール」

「トマトのチーズ焼き」

エビマヨが絶品。お代わりしました(笑)ママは、期間限定の
「2色の冷やしサラダ麺」787円

を。梅風味のソースと胡麻風味のソースの二色なんですね。暑い夏にはもってこいです。
ちなみに私は、ビールとおつまみで満腹。ラーメン屋さんでラーメンを食べない暴挙(笑)次回は、普通にラーメンをいただきに伺います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん酒場 怒寸屋」
営業時間
11:30〜14:30/18:00〜25:00(昼営業と夜営業でメニューが変わります。)
カウンター9席、テーブル3卓(二人がけ2卓、6人がけ1卓)
定休日曜日(夜のみ居酒屋営業?)
駐車場4台
移転してリニューアルオープンした
「らあめん酒場 怒寸屋」さん

にようやく行ってきました。移転後、どのようにお店が変わったか気にはなっていたのですが、機会がなく。
とりあえず、つまみを何品か。
「エビマヨ」

「広島ロール」

「トマトのチーズ焼き」

エビマヨが絶品。お代わりしました(笑)ママは、期間限定の
「2色の冷やしサラダ麺」787円

を。梅風味のソースと胡麻風味のソースの二色なんですね。暑い夏にはもってこいです。
ちなみに私は、ビールとおつまみで満腹。ラーメン屋さんでラーメンを食べない暴挙(笑)次回は、普通にラーメンをいただきに伺います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「らあめん酒場 怒寸屋」
営業時間
11:30〜14:30/18:00〜25:00(昼営業と夜営業でメニューが変わります。)
カウンター9席、テーブル3卓(二人がけ2卓、6人がけ1卓)
定休日曜日(夜のみ居酒屋営業?)
駐車場4台
2013年06月18日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然225「おめでとう!」
こんにちわ。guidです。
先日、友人の結婚式に参列させていただきました。
新郎&新婦は、大人になってから知り合った友人。嬉しいことに私が付き合うきっかけになったと言われました。こんなに嬉しい事を言われて、更に二人の紆余曲折をある程度しっているので、式中はウルウル。披露宴では、泣いてしまったguidでした。
ちなみに軽井沢のホテルブレストンコートが会場。森の中の教会の雰囲気は、気持ちをピシッとさせられるもので素晴らしいものでした。
披露宴も二人らしいもので、大切な人達に自分達をしっかり見てもらいたいという気持ちがすごく伝わってくるとても良いものでした。最後に
お二人とも本当におめでとう!末永くお幸せに!!
先日、友人の結婚式に参列させていただきました。
新郎&新婦は、大人になってから知り合った友人。嬉しいことに私が付き合うきっかけになったと言われました。こんなに嬉しい事を言われて、更に二人の紆余曲折をある程度しっているので、式中はウルウル。披露宴では、泣いてしまったguidでした。
ちなみに軽井沢のホテルブレストンコートが会場。森の中の教会の雰囲気は、気持ちをピシッとさせられるもので素晴らしいものでした。
披露宴も二人らしいもので、大切な人達に自分達をしっかり見てもらいたいという気持ちがすごく伝わってくるとても良いものでした。最後に
お二人とも本当におめでとう!末永くお幸せに!!
2013年06月15日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │その他
徒然224「冷し中華」
こんにちわ。guidです。
梅雨に入って雨が降らずに暑い日が続いています。そんな日の昼食に
「冷し中華」

なんぞ作ってみました。
少し肉っ気が欲しくてフランクを焼いてトッピング。娘用には、たこさんフランクです。
ママには、酸味が強かったようです。やっぱりいまひとつ。スープは、もう少し研究が必要みたいです。
あ〜、餃子八番の冷し中華食べたい!
「冷し中華」
<材料>三人分
中華麺三人前、水200cc、醤油100cc、酢100cc、砂糖小匙2、味の素少々、ゴマ油適量、錦糸玉子2個分、魚肉ソーセージ1本、キャベツ2〜3枚。
1.水、醤油、酢を混ぜる。
2.1に砂糖と味の素、ゴマ油を混ぜ入れたら、冷蔵庫で冷やす。
3.麺を茹でて冷水でしめる。
4.具を千切りにする。
5.麺を皿に盛り、上に具を乗せたらスープをかけて出来上がり!
梅雨に入って雨が降らずに暑い日が続いています。そんな日の昼食に
「冷し中華」

なんぞ作ってみました。
少し肉っ気が欲しくてフランクを焼いてトッピング。娘用には、たこさんフランクです。
ママには、酸味が強かったようです。やっぱりいまひとつ。スープは、もう少し研究が必要みたいです。
あ〜、餃子八番の冷し中華食べたい!
「冷し中華」
<材料>三人分
中華麺三人前、水200cc、醤油100cc、酢100cc、砂糖小匙2、味の素少々、ゴマ油適量、錦糸玉子2個分、魚肉ソーセージ1本、キャベツ2〜3枚。
1.水、醤油、酢を混ぜる。
2.1に砂糖と味の素、ゴマ油を混ぜ入れたら、冷蔵庫で冷やす。
3.麺を茹でて冷水でしめる。
4.具を千切りにする。
5.麺を皿に盛り、上に具を乗せたらスープをかけて出来上がり!
2013年06月10日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │家飯
徒然223「喰べえ呑ん兵衛」
こんにちわ。guidです。
久しぶりに姉の一家と実家であったので、夕食を一緒にということになり
「喰べえ呑ん兵衛」さん
へ。今回は、大人数なのでしっかり予約。掘ごたつ式の座敷へ通されました。
とりあえず、焼く!

前回、気に入ったスペイン産豚カルビをの専用ご飯と一緒に!

ママは、石焼きビビンバを。

母と姉は、大好きな冷麺で〆

ちなみにビール2杯、ハイボール3杯のアルコールもがっつり頂いて大満足の夕食でした。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「喰うべえのん兵衛」
男性3129円、女性2499円、小学生1575円で120分食べ放題
テーブル11卓、座敷6卓
営業時間
16:30〜0:00
定休日なし
駐車場30台
久しぶりに姉の一家と実家であったので、夕食を一緒にということになり
「喰べえ呑ん兵衛」さん
へ。今回は、大人数なのでしっかり予約。掘ごたつ式の座敷へ通されました。
とりあえず、焼く!

前回、気に入ったスペイン産豚カルビをの専用ご飯と一緒に!

ママは、石焼きビビンバを。

母と姉は、大好きな冷麺で〆

ちなみにビール2杯、ハイボール3杯のアルコールもがっつり頂いて大満足の夕食でした。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「喰うべえのん兵衛」
男性3129円、女性2499円、小学生1575円で120分食べ放題
テーブル11卓、座敷6卓
営業時間
16:30〜0:00
定休日なし
駐車場30台
2013年06月07日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然222「燕黒」
こんにちわ。guidです。
安曇野に用があってお昼はこちらへ。
「らあめん燕黒」さん
良い天気で暑かったので
「節つけ麺(特大)」1030円

をチョイス。乱切りの様々な太さの麺が特徴的。カンスイくさいのも良いですね。
つけダレは、やけどしそうなくらいアツアツで好印象。魚介が効いていて節つけ麺の名に恥じません。
チャーシューがゴロゴロ入っていましたが、半分は、娘のお腹の中…。サイドは、
「特製手づくり餃子」350円

を。こちらの餃子好きです。形もコロッとしていてかわいい(笑)
ママは、初志貫徹。
「燕黒らあめん+きざみ玉ねぎ」680+100円

やっぱり玉ねぎ増しが美味しいラーメンです。
煮干しのスープがとても美味しくラーメンがやっぱり食べたくなりました。次回は、脇目も振らずラーメンか。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「煮干しらあめん 燕黒」
カウンター8席、テーブル2卓、座敷2卓。
営業時間
11:30〜15:00/17:00〜22:00
定休木曜日
駐車場
共有で34台
安曇野に用があってお昼はこちらへ。
「らあめん燕黒」さん
良い天気で暑かったので
「節つけ麺(特大)」1030円

をチョイス。乱切りの様々な太さの麺が特徴的。カンスイくさいのも良いですね。
つけダレは、やけどしそうなくらいアツアツで好印象。魚介が効いていて節つけ麺の名に恥じません。
チャーシューがゴロゴロ入っていましたが、半分は、娘のお腹の中…。サイドは、
「特製手づくり餃子」350円

を。こちらの餃子好きです。形もコロッとしていてかわいい(笑)
ママは、初志貫徹。
「燕黒らあめん+きざみ玉ねぎ」680+100円

やっぱり玉ねぎ増しが美味しいラーメンです。
煮干しのスープがとても美味しくラーメンがやっぱり食べたくなりました。次回は、脇目も振らずラーメンか。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「煮干しらあめん 燕黒」
カウンター8席、テーブル2卓、座敷2卓。
営業時間
11:30〜15:00/17:00〜22:00
定休木曜日
駐車場
共有で34台
2013年06月04日 Posted by guid at 11:11 │Comments(2) │ラーメン(松本市)
徒然221「信州麺友会」
こんにちわ。guidです。
ジノス塩尻北インター店に併設の「信州麺友会サテライトショップ」5月は、らあめん寸八さんによる
「炎の炒麺屋」
でした。29日に伺ったのでラスト三日。いろいろとメニューが解放(笑)されていました。

オーダーはスタッフの男性が考えた限定メニューでイチ押しだったので。
「鯵たまらあめん」750円

を。麺は、細ちぢれ麺。もう少しパッツリとした食感が欲しいところ。
スープは、香りだけで鯵が香ってきます。まさに鯵ガツン!かなりツボです。塩分は、やや濃いめでした。
具材は、いろいろ入ってました。サービスで入れてくれた(?)ワンタンがかなり美味しかったです。
最近の野菜不足を解消すべく別盛りで
「ゆで野菜」100円

サイドには
「肉胡椒ご飯」300円

を。寸八で定番にしているチー油がけはさすがに控えました(笑)連れは
「塩ワンチャタマ」650円

を。優しい味わいの塩ラーメン。やはりワンタンが絶品!
5月が終わり、6月はどこのお店が入るのか。足が向いたら伺いたいと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「信州麺友会サテライトショップ」
(一ヶ月毎に信州麺友会のお店が代わる代わる営業するサテライトショップです。)
カウンター9席、テーブル3卓
営業時間
11:00〜21:00
定休日なし
駐車場
ジノス塩尻北インター店に準ずる
ジノス塩尻北インター店に併設の「信州麺友会サテライトショップ」5月は、らあめん寸八さんによる
「炎の炒麺屋」
でした。29日に伺ったのでラスト三日。いろいろとメニューが解放(笑)されていました。

オーダーはスタッフの男性が考えた限定メニューでイチ押しだったので。
「鯵たまらあめん」750円

を。麺は、細ちぢれ麺。もう少しパッツリとした食感が欲しいところ。
スープは、香りだけで鯵が香ってきます。まさに鯵ガツン!かなりツボです。塩分は、やや濃いめでした。
具材は、いろいろ入ってました。サービスで入れてくれた(?)ワンタンがかなり美味しかったです。
最近の野菜不足を解消すべく別盛りで
「ゆで野菜」100円

サイドには
「肉胡椒ご飯」300円

を。寸八で定番にしているチー油がけはさすがに控えました(笑)連れは
「塩ワンチャタマ」650円

を。優しい味わいの塩ラーメン。やはりワンタンが絶品!
5月が終わり、6月はどこのお店が入るのか。足が向いたら伺いたいと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「信州麺友会サテライトショップ」
(一ヶ月毎に信州麺友会のお店が代わる代わる営業するサテライトショップです。)
カウンター9席、テーブル3卓
営業時間
11:00〜21:00
定休日なし
駐車場
ジノス塩尻北インター店に準ずる