徒然373「寸八」
こんにちわ。guidです。
今月の限定をチェックに
「らあめん 寸八」さん
へ。今月は
「俺のシーフードらあめん 塩味」810円

麺は、白っぽい平たい麺。コツっとした茹で加減は、カップラーメンを意識したものでしょうか。この麺は個人的に好きです。
サラッとしたスープは、動物系のしっかりしたもの。これに乳製品系の香りとシーフードの旨味がうまくかぶさってきます。塩分は少し高めです。
ドーンと乗る寸八さんらしいチャーシューはありませんが、細切れチャーシューとシーフードがたっぷり入ります。人参、コーン、パセリは見た目に楽しいですね。
今月は、あのラーメンを意識した限定でした。来月はどんなものでしょうか。楽しみです。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
今月の限定をチェックに
「らあめん 寸八」さん
へ。今月は
「俺のシーフードらあめん 塩味」810円

麺は、白っぽい平たい麺。コツっとした茹で加減は、カップラーメンを意識したものでしょうか。この麺は個人的に好きです。
サラッとしたスープは、動物系のしっかりしたもの。これに乳製品系の香りとシーフードの旨味がうまくかぶさってきます。塩分は少し高めです。
ドーンと乗る寸八さんらしいチャーシューはありませんが、細切れチャーシューとシーフードがたっぷり入ります。人参、コーン、パセリは見た目に楽しいですね。
今月は、あのラーメンを意識した限定でした。来月はどんなものでしょうか。楽しみです。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
2014年06月29日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然372「カップヌードル」
こんにちわ。guidです。
ジム帰りのコンビニで見つけたのは、
「カップヌードル ブラジリアンシーフードヌードル」

「ブラジルの魚介郷土料理ムケッカ味」とありますが、何のことがわかりません(笑)

スパイスの効いたスープは、トマトの色でしょうか。赤いもの。遠くでココナッツミルクのような風味も感じられます。
キャベツ、イカ、カニカマなどシーフードヌードルの具材ですね。
前回のトムヤムクンに続いて、好きな部類の味でした。しかし、BIGはお腹いっぱいになりますね。
美味しかったです!ご馳走様でした!
ジム帰りのコンビニで見つけたのは、
「カップヌードル ブラジリアンシーフードヌードル」

「ブラジルの魚介郷土料理ムケッカ味」とありますが、何のことがわかりません(笑)

スパイスの効いたスープは、トマトの色でしょうか。赤いもの。遠くでココナッツミルクのような風味も感じられます。
キャベツ、イカ、カニカマなどシーフードヌードルの具材ですね。
前回のトムヤムクンに続いて、好きな部類の味でした。しかし、BIGはお腹いっぱいになりますね。
美味しかったです!ご馳走様でした!
2014年06月27日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │家飯
徒然371「くら寿司」
こんにちわ。guidです。
この日の夕食は娘のリクエストにより、お寿司を食べに
「くら寿司」さん
へ。フェア期間中ということだったのですが、フェアの商品は売り切れ続出。兎にも角にも、ラーメンを!
「魚介とんこつ醤油らーめん」360円+税

麺は、つぶつぶの入った麺で少し平打ちです。ちょいかための茹で加減でツボです。
スープは、魚の風味がたっぷりです。節粉が底に残ります。濃厚というほどではありませんが、美味しいスープです。
玉子半分とチャーシュー二枚、ネギという具材。やっぱりノリが欲しいです。
さて、いつも通り好きなものを好きなだけ。

娘は、大好きな茶碗蒸しを。

「生しらす軍艦」

「とろ鉄火」200円+税

回転寿司のお店でラーメンを提供するお店がふえましたが、個人的にはくら寿司さんのラーメンが一番おいしいかなと思っています。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「無添くら寿司 松本渚店」
カウンター8席、テーブル26卓
営業時間
11:00〜23:00
定休日なし
駐車場
渚ライフサイド駐車場利用。共用で数百台
この日の夕食は娘のリクエストにより、お寿司を食べに
「くら寿司」さん
へ。フェア期間中ということだったのですが、フェアの商品は売り切れ続出。兎にも角にも、ラーメンを!
「魚介とんこつ醤油らーめん」360円+税

麺は、つぶつぶの入った麺で少し平打ちです。ちょいかための茹で加減でツボです。
スープは、魚の風味がたっぷりです。節粉が底に残ります。濃厚というほどではありませんが、美味しいスープです。
玉子半分とチャーシュー二枚、ネギという具材。やっぱりノリが欲しいです。
さて、いつも通り好きなものを好きなだけ。

娘は、大好きな茶碗蒸しを。

「生しらす軍艦」

「とろ鉄火」200円+税

回転寿司のお店でラーメンを提供するお店がふえましたが、個人的にはくら寿司さんのラーメンが一番おいしいかなと思っています。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「無添くら寿司 松本渚店」
カウンター8席、テーブル26卓
営業時間
11:00〜23:00
定休日なし
駐車場
渚ライフサイド駐車場利用。共用で数百台
2014年06月25日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然370「信州麺友会サテライトショップ」
こんにちわguidです。
2014年6月の麺友会サテライトショップは、
「傾奇家本舗 前田慶次郎」さん
今年の麺戦記でも出店されていたボンドオフハーツグループのお店。店舗自体は石川県のお店です。注文はかなり迷ったのですが、
「慶次郎 百万石盛り」1200円

をチョイス。見た目だけて、お腹いっぱいになりそうです。
麺は、平たいツルッとした麺。

スープが黒いので、染まってます。すすり込みやすく、食べやすいです。
スープは、黒っぽい甘辛のスープ。ご飯に合いそうなスープ。やはり豚ドラゴンを思い出します。ただ、ブタドラゴンと比べると肉肉しい感じで、旨味は強いです。
具材に山賊焼き、野菜、チャーシューというガッツリ系のラーメン。

これだけのボリュームにも関わらずご飯が欲しくなるのはやはりスープと山賊焼きのせいでしょう。しっかり一枚肉で乗る山賊焼きは、カリっと揚げてあり美味しいもの。スープに浸すとジュワッとさらに旨味倍増。チャーシューは脂身がブリンとしたもので、こちらも美味しい!
値段も値段ですが、大満足の一杯でした。食べ切れて良かったと思ったラーメンも久しぶりです(笑)
美味しかったです!ご馳走様でした!
「信州麺友会サテライトショップ 傾奇家本舗 前田慶次郎」
(一ヶ月毎に信州麺友会のお店が代わる代わる営業するサテライトショップです。)
カウンター9席、テーブル3卓
営業期間
2014年6月1日〜2014年6月30日
営業時間
11:00〜21:00
定休日なし
駐車場
ジノス塩尻北インター店に準ずる
2014年6月の麺友会サテライトショップは、
「傾奇家本舗 前田慶次郎」さん
今年の麺戦記でも出店されていたボンドオフハーツグループのお店。店舗自体は石川県のお店です。注文はかなり迷ったのですが、
「慶次郎 百万石盛り」1200円

をチョイス。見た目だけて、お腹いっぱいになりそうです。
麺は、平たいツルッとした麺。

スープが黒いので、染まってます。すすり込みやすく、食べやすいです。
スープは、黒っぽい甘辛のスープ。ご飯に合いそうなスープ。やはり豚ドラゴンを思い出します。ただ、ブタドラゴンと比べると肉肉しい感じで、旨味は強いです。
具材に山賊焼き、野菜、チャーシューというガッツリ系のラーメン。

これだけのボリュームにも関わらずご飯が欲しくなるのはやはりスープと山賊焼きのせいでしょう。しっかり一枚肉で乗る山賊焼きは、カリっと揚げてあり美味しいもの。スープに浸すとジュワッとさらに旨味倍増。チャーシューは脂身がブリンとしたもので、こちらも美味しい!
値段も値段ですが、大満足の一杯でした。食べ切れて良かったと思ったラーメンも久しぶりです(笑)
美味しかったです!ご馳走様でした!
「信州麺友会サテライトショップ 傾奇家本舗 前田慶次郎」
(一ヶ月毎に信州麺友会のお店が代わる代わる営業するサテライトショップです。)
カウンター9席、テーブル3卓
営業期間
2014年6月1日〜2014年6月30日
営業時間
11:00〜21:00
定休日なし
駐車場
ジノス塩尻北インター店に準ずる
2014年06月23日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(県内)
徒然369「CoCo壱番屋」
こんにちわguidです。
カレーが無性に食べたくなり、塩尻のこちらに
「CoCo壱番屋」さん
学生時代、週三くらいのペースでココイチに通っていた私。久しぶりに呪文を唱えました。
「ロースカツカレー、納豆トッピング、400g、1辛」700+154+103+21円

サクッとした衣に包まれた柔らかなロースカツは、やっぱり美味しいですね。納豆を入れることで黄色い糸が(笑)でも、私はこれが好きです!1辛が私の中でベストの辛さ。中学時代に5辛を食べた記憶もありますが。
さらに私のマストアイテム。
「イカサラダ」

三種類のドレッシングが用意されますが、私はオリジナルしか使いません。
たまに食べるココイチのカレー。大好きです!
美味しかったです!ご馳走様でした!
「CoCo壱番屋 塩尻大門並木町店」
営業時間
11:00〜24:00
年中無休
駐車場20台くらい
カレーが無性に食べたくなり、塩尻のこちらに
「CoCo壱番屋」さん
学生時代、週三くらいのペースでココイチに通っていた私。久しぶりに呪文を唱えました。
「ロースカツカレー、納豆トッピング、400g、1辛」700+154+103+21円

サクッとした衣に包まれた柔らかなロースカツは、やっぱり美味しいですね。納豆を入れることで黄色い糸が(笑)でも、私はこれが好きです!1辛が私の中でベストの辛さ。中学時代に5辛を食べた記憶もありますが。
さらに私のマストアイテム。
「イカサラダ」

三種類のドレッシングが用意されますが、私はオリジナルしか使いません。
たまに食べるココイチのカレー。大好きです!
美味しかったです!ご馳走様でした!
「CoCo壱番屋 塩尻大門並木町店」
営業時間
11:00〜24:00
年中無休
駐車場20台くらい
2014年06月21日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然368「寸八」
こんにちわguidです。
娘と二人だけの土曜日のお昼。母を巻き込んで
「らあめん 寸八」さんへ
限定を食べようと思っていたんですが、なんとなく
「豚骨醤油らあめん(並)野菜」756+108円

漢で。かための麺は、もっちりとしていてコツンと芯のある感じ。美味しいですね。
スープは、ベースのスープはまったりとしています。野菜の旨味も混ざって食べやすい。
ザクザクとモヤシとキャベツを食べ進めます。チャーシューは、案の定娘行き。この肉好きはなんとかしないといけません(笑)
レギュラーの魅力に負けたguidでした。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
娘と二人だけの土曜日のお昼。母を巻き込んで
「らあめん 寸八」さんへ
限定を食べようと思っていたんですが、なんとなく
「豚骨醤油らあめん(並)野菜」756+108円

漢で。かための麺は、もっちりとしていてコツンと芯のある感じ。美味しいですね。
スープは、ベースのスープはまったりとしています。野菜の旨味も混ざって食べやすい。
ザクザクとモヤシとキャベツを食べ進めます。チャーシューは、案の定娘行き。この肉好きはなんとかしないといけません(笑)
レギュラーの魅力に負けたguidでした。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
2014年06月19日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然367「カップヌードル」
こんにちわguidです。
この頃、無性にカップラーメンを食べたくなる時があります。この日は夜食に
「カップヌードル トムヤムクンヌードル」

を食べました。

真ん中の赤いペーストは、トムヤムペースト。辛味と香りの決め手と思われます。
酸味の効いた爽やかなスープは、トムヤムクンですね。個人的には大好きな味です。
最近のカップラーメン事情が全くわからないので少しずつ食べてみようかなと思います。
美味しかったです!ご馳走様でした!
この頃、無性にカップラーメンを食べたくなる時があります。この日は夜食に
「カップヌードル トムヤムクンヌードル」

を食べました。

真ん中の赤いペーストは、トムヤムペースト。辛味と香りの決め手と思われます。
酸味の効いた爽やかなスープは、トムヤムクンですね。個人的には大好きな味です。
最近のカップラーメン事情が全くわからないので少しずつ食べてみようかなと思います。
美味しかったです!ご馳走様でした!
2014年06月17日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │家飯
徒然366「寿々流」
こんにちわguidです。
この日は、岡田方面に仕事関係で行ったのでお昼は
「自家製うどん 寿々流」さん
へ。肉うどんに惹かれたのですが、最近肉が多いと思っている私。自重しました。
「海老天うどん(中)」700円

アッツアツのうどんは好印象。モチッとした中に歯ごたえを感じます。
出しがよく出ていました。「しょっぱいですか?」と聞かれましたが、全然そんなことはありませんでした。
海老天は、食べるタイミングがちょっと遅くサクッと感はなかったものの出しを吸ってジュワッと。美味しい!
ご自由にどうぞという天ぷらもいただきました。

こちらは一個30円。エノキ、マイタケ、サツマイモをチョイス。ホクホクのサツマイモがツボ。
松本には少ないうどん専門店。限定メニューも出しているので、また行きたいと思います。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「自家製うどん 寿々流」
カウンター6席、小上がり2卓
営業時間
10:30〜14:30/17:00〜22:00(現在、夜はお休みしています。)
定休日曜日
駐車場4台ほど
この日は、岡田方面に仕事関係で行ったのでお昼は
「自家製うどん 寿々流」さん
へ。肉うどんに惹かれたのですが、最近肉が多いと思っている私。自重しました。
「海老天うどん(中)」700円

アッツアツのうどんは好印象。モチッとした中に歯ごたえを感じます。
出しがよく出ていました。「しょっぱいですか?」と聞かれましたが、全然そんなことはありませんでした。
海老天は、食べるタイミングがちょっと遅くサクッと感はなかったものの出しを吸ってジュワッと。美味しい!
ご自由にどうぞという天ぷらもいただきました。

こちらは一個30円。エノキ、マイタケ、サツマイモをチョイス。ホクホクのサツマイモがツボ。
松本には少ないうどん専門店。限定メニューも出しているので、また行きたいと思います。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「自家製うどん 寿々流」
カウンター6席、小上がり2卓
営業時間
10:30〜14:30/17:00〜22:00(現在、夜はお休みしています。)
定休日曜日
駐車場4台ほど
2014年06月15日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然365「エビパッチン」
こんにちわguidです。
家族で外食。どこが良いか迷っていて豊科へ。スワンガーデンの
「がぶ飲み食堂 エビパッチン」さん
へ。
キッチンが中央奥にあり周りに客席という賑やかなスタイル。女性客が目立ちます。中華系のお店と思っていたのですが、シーフード料理のお店なんですね。とりあえず、お店のオススメという
「シーフードコンボ」3800円

を注文。
手づかみで、タラバやズワイガニなど食べまくります。楽しいですね。
さらにママの大好きな
「魅惑のエビマヨ」980円

も。華やかな飾り付け。エビマヨ美味しかった!
シーフードコンボの〆にリゾット(一人前500円)を

流石にこれは、ちとお高い。魚介の旨味たっぷりのスープならば、チーズはこれほど入れなくても・・・。
とにかく、大人数でワイワイ食べるのに向いているお店という印象でした。ただ、水槽にいるオマールを選んで調理してもらえる「LIVEオマール」は、挑戦してみたいなあと。10人位集めてならできるかもしれません。金額的にかなりいきそうですけどね。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「がぶ飲み食堂 エビパッチン」
テーブル席多数
営業時間
11:30〜15:00(lo14:00)/17:30〜24:00(lo23:00)
不定休
駐車場
豊科スワンガーデンに準ずる
家族で外食。どこが良いか迷っていて豊科へ。スワンガーデンの
「がぶ飲み食堂 エビパッチン」さん
へ。
キッチンが中央奥にあり周りに客席という賑やかなスタイル。女性客が目立ちます。中華系のお店と思っていたのですが、シーフード料理のお店なんですね。とりあえず、お店のオススメという
「シーフードコンボ」3800円

を注文。
手づかみで、タラバやズワイガニなど食べまくります。楽しいですね。
さらにママの大好きな
「魅惑のエビマヨ」980円

も。華やかな飾り付け。エビマヨ美味しかった!
シーフードコンボの〆にリゾット(一人前500円)を

流石にこれは、ちとお高い。魚介の旨味たっぷりのスープならば、チーズはこれほど入れなくても・・・。
とにかく、大人数でワイワイ食べるのに向いているお店という印象でした。ただ、水槽にいるオマールを選んで調理してもらえる「LIVEオマール」は、挑戦してみたいなあと。10人位集めてならできるかもしれません。金額的にかなりいきそうですけどね。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「がぶ飲み食堂 エビパッチン」
テーブル席多数
営業時間
11:30〜15:00(lo14:00)/17:30〜24:00(lo23:00)
不定休
駐車場
豊科スワンガーデンに準ずる
2014年06月13日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │食べた物(県内)
徒然364「狼煙」
こんにちわ。guidです。
この日のお昼は、トンコツが食べたくて
「狼煙 松本元町店」さん
へ。入口に頭をぶつけないように入ります(2、3回ぶつけたことあります(笑))
注文は、
「らーめん+キャベツ」670+80円

麺はかためで注文。白い細ストレートは、博多トンコツの特徴。コツっと歯に当たる食感。ヘタレは早いです。
クリーミーなトンコツスープは、サラッとしていて飲みやすい。替え玉コールする前に飲み干しそうになります。
シャキシャキのキャベツはトンコツに合いますね。噛みしめる系のチャーシューも変わらず美味しい。
サイドは、私のマストアイテム
「高菜ごはん」320円

やっぱり替え玉した後に、ラー茶にすると最高です!
久しぶりに店主さんの麺あげでした。雰囲気がやっぱり違います。そして
食べ過ぎるguidでした。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「狼煙 松本元町店」
カウンター6席、テーブル3卓、小上がり2卓
営業時間
11:30〜24:00
定休日なし
駐車場8台ほど
この日のお昼は、トンコツが食べたくて
「狼煙 松本元町店」さん
へ。入口に頭をぶつけないように入ります(2、3回ぶつけたことあります(笑))
注文は、
「らーめん+キャベツ」670+80円

麺はかためで注文。白い細ストレートは、博多トンコツの特徴。コツっと歯に当たる食感。ヘタレは早いです。
クリーミーなトンコツスープは、サラッとしていて飲みやすい。替え玉コールする前に飲み干しそうになります。
シャキシャキのキャベツはトンコツに合いますね。噛みしめる系のチャーシューも変わらず美味しい。
サイドは、私のマストアイテム
「高菜ごはん」320円

やっぱり替え玉した後に、ラー茶にすると最高です!
久しぶりに店主さんの麺あげでした。雰囲気がやっぱり違います。そして
食べ過ぎるguidでした。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「狼煙 松本元町店」
カウンター6席、テーブル3卓、小上がり2卓
営業時間
11:30〜24:00
定休日なし
駐車場8台ほど
2014年06月11日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然363「参果樹」
こんにちわ。guidです。
この日は、母を連れ立って石芝方面にお出かけ。お昼は、冷やし中華が食べたいという母。冷やし中華のポスターに惹かれて入店したのは、
「参果樹」さん
昔の喫茶店のようなつくりにホッとしますね。注文は、
「ワンタンメン(大盛り)」700+150円

を。麺は、いわゆる中華麺。中細麺のややウェーブのかかるもの。カンスイ臭さが鼻にかかり懐かしさを覚えます。
スープは、かなり黒いもの。しかし、透明度があります。塩分も調度良い塩梅で優しい。ごくごくと飲めるものでした。
ワンタンは、しっかり餡が入っています。皮のテロテロ感がもう少し欲しいです。バラロールのチャーシューと斜めに細切りされたネギは、マストアイテムですね。
「冷やし中華(並)」800円

こちらは、母の注文。甘さのあるタレで私は少し苦手でした。
初めてうかがったお店ですが、スープの味がかなり気に入りました。また、行きたいと思います。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「参果樹 石芝店」
カウンター数席、テーブル4卓、小上がり2卓
営業時間
11:00〜14:00/17:30〜22:00(lo〜21:30)
不定休日
駐車場あり
この日は、母を連れ立って石芝方面にお出かけ。お昼は、冷やし中華が食べたいという母。冷やし中華のポスターに惹かれて入店したのは、
「参果樹」さん
昔の喫茶店のようなつくりにホッとしますね。注文は、
「ワンタンメン(大盛り)」700+150円

を。麺は、いわゆる中華麺。中細麺のややウェーブのかかるもの。カンスイ臭さが鼻にかかり懐かしさを覚えます。
スープは、かなり黒いもの。しかし、透明度があります。塩分も調度良い塩梅で優しい。ごくごくと飲めるものでした。
ワンタンは、しっかり餡が入っています。皮のテロテロ感がもう少し欲しいです。バラロールのチャーシューと斜めに細切りされたネギは、マストアイテムですね。
「冷やし中華(並)」800円

こちらは、母の注文。甘さのあるタレで私は少し苦手でした。
初めてうかがったお店ですが、スープの味がかなり気に入りました。また、行きたいと思います。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「参果樹 石芝店」
カウンター数席、テーブル4卓、小上がり2卓
営業時間
11:00〜14:00/17:30〜22:00(lo〜21:30)
不定休日
駐車場あり
2014年06月09日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然362「萬年家」
こんにちわ。guidです。
木曽方面に用事のある時に便利なのが
「横浜ラーメン 萬年家」さん
大きな駐車場があることも魅力。この日の注文は、
「萬年家セットA+ノリ」900+100円

こちらでもご飯とノリのコンビが好きです。かため、濃いめ、多めのオーダー。
麺は、麺はムッチリとした太麺。コツンとした食感好きですね。
スープは、わりとあっさりしています。油浮きは、多めだけあってかなりのものですがそれでもサラッとしています。
トッピングしたノリがチー油を纏って美味しいですね。やっぱりのり巻きご飯に。
営業時間の緩さと駐車場の大きさは、とにかく魅力のこちら。セットメニューの充実さもかなりよいです。カレーが気になるguidでした。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「横浜ラーメン 萬年家」
カウンター15席、テーブル2卓、小上がり3卓
営業時間
11:00〜22:00
定休日
第三月曜日
駐車場
大型トラック用含め数十台
木曽方面に用事のある時に便利なのが
「横浜ラーメン 萬年家」さん
大きな駐車場があることも魅力。この日の注文は、
「萬年家セットA+ノリ」900+100円

こちらでもご飯とノリのコンビが好きです。かため、濃いめ、多めのオーダー。
麺は、麺はムッチリとした太麺。コツンとした食感好きですね。
スープは、わりとあっさりしています。油浮きは、多めだけあってかなりのものですがそれでもサラッとしています。
トッピングしたノリがチー油を纏って美味しいですね。やっぱりのり巻きご飯に。
営業時間の緩さと駐車場の大きさは、とにかく魅力のこちら。セットメニューの充実さもかなりよいです。カレーが気になるguidでした。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「横浜ラーメン 萬年家」
カウンター15席、テーブル2卓、小上がり3卓
営業時間
11:00〜22:00
定休日
第三月曜日
駐車場
大型トラック用含め数十台
2014年06月07日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(県内)
徒然361「ひづき」
こんにちわ。guidです。
この日は久しぶりに
「麺肴 ひづき」さん
に。夜の営業時間が短縮されてご無沙汰してました。注文は、
「醤油麺コクにごり」750円

久しぶりすぎて店主さんに味玉サービスしてもらっちゃいました。
麺は、細いストレート麺。少しやわ目の茹で加減は変わらず、やっぱりスープの持ち上げが良い麺です。
ふんわりとネギの風味の漂うスープ。動物系と魚介系の融合した旨味の強いもの。
ギュッとしまった感じのチャーシューは、噛みしめるタイプ。やはり、こちらは、トッピングも美味しい。
連れがいたので
「肉ゆで餃子」400円

も注文。ジュワッと肉汁溢れる餃子は、やっぱり美味しい。
従業員さんも変わって、雰囲気が少し変わりましたが、ラーメンは相変わらず美味しい。たくさん出ている限定もいただきたいと思いました。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「麺肴 ひづき」
カウンター9席、テーブル3卓
営業時間
11:30〜14:30/17:30〜22:30
定休火曜日
駐車場7台
この日は久しぶりに
「麺肴 ひづき」さん
に。夜の営業時間が短縮されてご無沙汰してました。注文は、
「醤油麺コクにごり」750円

久しぶりすぎて店主さんに味玉サービスしてもらっちゃいました。
麺は、細いストレート麺。少しやわ目の茹で加減は変わらず、やっぱりスープの持ち上げが良い麺です。
ふんわりとネギの風味の漂うスープ。動物系と魚介系の融合した旨味の強いもの。
ギュッとしまった感じのチャーシューは、噛みしめるタイプ。やはり、こちらは、トッピングも美味しい。
連れがいたので
「肉ゆで餃子」400円

も注文。ジュワッと肉汁溢れる餃子は、やっぱり美味しい。
従業員さんも変わって、雰囲気が少し変わりましたが、ラーメンは相変わらず美味しい。たくさん出ている限定もいただきたいと思いました。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「麺肴 ひづき」
カウンター9席、テーブル3卓
営業時間
11:30〜14:30/17:30〜22:30
定休火曜日
駐車場7台
2014年06月05日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然360「寸八」
こんにちわ。guidです。
遅ればせながら、5月の限定を食べに
「らあめん 寸八」さん
へ。5月は、
「宗田節のつけ麺」850円

でした。
麺は、ややウェーブのかかる平たい白い麺。ちゅるちゅるんと喉越しの良い美味しい麺です。ただちと長い。
スープは、黒い醤油味。カツオがキリッと効いていますが、ちょっとしょっぱ目です。
寸八さんでは珍しくタレの色がしっかり付いたチャーシューです。これが二枚とメンマというシンプルなトッピング。厚切りのチャーシューは、やっぱり食べ応えあります。
5月は、ネオをいただけませんでした。今月の限定は何か早めにチェックしたいと思います。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
遅ればせながら、5月の限定を食べに
「らあめん 寸八」さん
へ。5月は、
「宗田節のつけ麺」850円

でした。
麺は、ややウェーブのかかる平たい白い麺。ちゅるちゅるんと喉越しの良い美味しい麺です。ただちと長い。
スープは、黒い醤油味。カツオがキリッと効いていますが、ちょっとしょっぱ目です。
寸八さんでは珍しくタレの色がしっかり付いたチャーシューです。これが二枚とメンマというシンプルなトッピング。厚切りのチャーシューは、やっぱり食べ応えあります。
5月は、ネオをいただけませんでした。今月の限定は何か早めにチェックしたいと思います。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「らあめん 寸八」
カウンター8席、小上がり2卓
営業時間
11:30〜15:30/17:00〜24:00
定休日なし(水曜日は、らあめん塩八として、塩ラーメン専門店になります。毎月第二金曜日は、らあめん金八として、豚骨魚介らあめんも提供。毎月第4火曜日は、ネオの日。その月の限定麺を違うラーメンでも提供。)
駐車場16台
2014年06月03日 Posted by guid at 11:11 │Comments(0) │ラーメン(松本市)
徒然359「狼煙」
こんにちわ。guidです。
仕事上がりにラーメン!駅前の新店のマルキ商店さんは定休日だったので、
「狼煙 松本駅前店」さん
へ。平日の深夜にも関わらず、お客さんいっぱいです。注文は、
「らーめん、味付け半熟玉子」670+120円

を。
麺は、かため指定。ヘタれるのはやっぱり早いですが、コツコツと歯に当たる感覚はなんとも良いです。
スープは、サラッとしている印象ながらもクリーミーさがしっかりあります。塩分もちょうど良い塩梅。
追加の味玉は、黄身がトロリと出て来るくらい。賛否あるようですが、私は好きです。
連れが食べると言った
「餃子」320円

柚子胡椒を付けていただきます。一口サイズで食べやすく、深夜なのにいくらでも入ります(笑)
クリーミーな豚骨スープでファンの多そうなこちら。そういえば、さいきん本店に行って無い気がします。また行かねば。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「狼煙 松本駅前店」
カウンター6席ほど、テーブル3卓、小上がり1卓
営業時間
11:30〜27:00(日祝は〜24:00)
定休日なし
駐車場なし
仕事上がりにラーメン!駅前の新店のマルキ商店さんは定休日だったので、
「狼煙 松本駅前店」さん
へ。平日の深夜にも関わらず、お客さんいっぱいです。注文は、
「らーめん、味付け半熟玉子」670+120円

を。
麺は、かため指定。ヘタれるのはやっぱり早いですが、コツコツと歯に当たる感覚はなんとも良いです。
スープは、サラッとしている印象ながらもクリーミーさがしっかりあります。塩分もちょうど良い塩梅。
追加の味玉は、黄身がトロリと出て来るくらい。賛否あるようですが、私は好きです。
連れが食べると言った
「餃子」320円

柚子胡椒を付けていただきます。一口サイズで食べやすく、深夜なのにいくらでも入ります(笑)
クリーミーな豚骨スープでファンの多そうなこちら。そういえば、さいきん本店に行って無い気がします。また行かねば。
美味しかったです!ご馳走様でした!
「狼煙 松本駅前店」
カウンター6席ほど、テーブル3卓、小上がり1卓
営業時間
11:30〜27:00(日祝は〜24:00)
定休日なし
駐車場なし