徒然400「寿々流」

こんにちわ。guidです。
この日のお昼は、うどん気分。そんなわけで、岡田まで。

「自家製うどん 寿々流」さん



へ。お店に入ると先客なし。12時過ぎに満席になるという。また、客背負って店に入ってしまいました(笑)注文は、

「えび天うどん(中)」700円



を。
しっかりとコシのあるうどん。口の中で暴れる凶暴さもあります。噛み応えバツグン。
いりこのしっかり効いた出汁。臭みもなく、味わい深い。塩分もちょうど良く飲み干してしまいます。
エビ天は、食べるタイミングが遅いのか、サクッと感は無くなってしまいましたが、出汁をしっかり吸ってこれはこれで美味しい!じつは、春菊と舞茸の天ぷらも頂きましたが、サクサクで美味しかったです。
夏ならではの冷やし系のメニューも充実してますが、うどんそばにはこだわりがありなかなか手が出ないguidでした。
美味しかったです!ご馳走さまでした!


「自家製うどん 寿々流」
カウンター6席、小上がり2卓
営業時間
月〜金10:00〜14:30/17:00〜22:00
日10:00〜14:30
定休土曜日?
駐車場6台



同じカテゴリー(食べた物(県内))の記事画像
徒然509「でんでん」
徒然508「おきな堂」
徒然503「からあげセンター」
徒然496「寿々流」
徒然468「でん道」
徒然463「チャオ」
同じカテゴリー(食べた物(県内))の記事
 徒然509「でんでん」 (2016-11-17 11:11)
 徒然508「おきな堂」 (2016-11-02 11:11)
 徒然503「からあげセンター」 (2016-07-26 11:11)
 徒然496「寿々流」 (2015-09-30 11:11)
 徒然468「でん道」 (2015-03-31 11:11)
 徒然463「チャオ」 (2015-03-02 11:11)

2014年08月22日 Posted byguid at 11:11 │Comments(0)食べた物(県内)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。