徒然139「湯きりや」

こんにちわ。guidです。
仕事上がりにラーメン!ということになり、駅前へ。

「湯きりや」さん

に足が向きました。
スタッフの方に奨められるままにこちらを。

「チリトマト」760円

徒然139「湯きりや」

どうやらアレのインスパイアらしい商品。しかし、完成度は流石にアレとは違います。
麺は、細ストレート。トマトのスープをよく拾って来てくれます。ここは、やはりちぢれ麺の方が面白かったかもしれません。
スープは、しゃばいトマトスープとおもいきや、しっかりトマトスープです。旨味もちゃんと活かされていて、ただ面白いラーメンではなかったです。
トッピングの豊富さも魅力の一つ。色んな食感があって、楽しい一杯でした。
また、仕事上がりに行きたいと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!


「麺肴ひづき 湯きりや」
カウンター8席、座敷2卓
営業時間
18:00〜26:30(土曜日17:00〜26:30/日曜日17:00〜25:30)
定休月曜日
駐車場なし



同じカテゴリー(ラーメン(松本市))の記事画像
徒然510「大気見」
徒然505「大石家」
徒然502「狼煙」
徒然498「寸八」
徒然494「鶏支那屋」
徒然492「凱歌」
同じカテゴリー(ラーメン(松本市))の記事
 徒然510「大気見」 (2016-11-29 11:11)
 徒然505「大石家」 (2016-09-17 11:11)
 徒然502「狼煙」 (2016-05-31 11:11)
 徒然498「寸八」 (2015-10-30 11:11)
 徒然494「鶏支那屋」 (2015-08-30 11:11)
 徒然492「凱歌」 (2015-08-26 11:11)

2012年12月01日 Posted byguid at 11:11 │Comments(2)ラーメン(松本市)

この記事へのコメント
コレ笑っちゃう程の完成度でしたね。
上等なアレを食べているみたいで(笑)
Posted by ささやき次郎ささやき次郎 at 2012年12月02日 14:33
>ささやき次郎さん
おっしゃる通り、上等なアレでした。完成度100%を越えて150%(笑)
Posted by guid at 2012年12月03日 03:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。