徒然211「楽家」

こんにちわ。guidです。
記事が少し前後します。あしからず。
花見シーズンの日曜日。自宅からどこにいこうにも渋滞。自宅至近の

「ラーメン楽家」さん

に行ってきました。4年ぶりくらいになるでしょうか。注文は、

「とんこつラーメン(小)」650円+「のり」100円

徒然211「楽家」

麺カタメで、オーダー。プチプチッとした食感の平たい麺。楽しい食感が好印象。
スープは、ややクリアなとんこつスープですが、こってりしています。チー油がしっかり張っていて物足りなさはないです。
チャーシューが変わったような気がしますが、4年前なので(笑)
のり10枚は、かなりの量。次回は、他のトッピングにしようかと。
あっさりメニューをいつも注文できない私。いつかきっと!
美味しかったです!ごちそうさまでした!

「ラーメン楽家」
カウンター9席、テーブル2卓
営業時間
11:30〜21:00
定休日
月曜日、第3日曜日
駐車場8台ほど



同じカテゴリー(ラーメン(松本市))の記事画像
徒然510「大気見」
徒然505「大石家」
徒然502「狼煙」
徒然498「寸八」
徒然494「鶏支那屋」
徒然492「凱歌」
同じカテゴリー(ラーメン(松本市))の記事
 徒然510「大気見」 (2016-11-29 11:11)
 徒然505「大石家」 (2016-09-17 11:11)
 徒然502「狼煙」 (2016-05-31 11:11)
 徒然498「寸八」 (2015-10-30 11:11)
 徒然494「鶏支那屋」 (2015-08-30 11:11)
 徒然492「凱歌」 (2015-08-26 11:11)

2013年04月29日 Posted byguid at 11:11 │Comments(0)ラーメン(松本市)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。