徒然307「鶏支那屋」

こんにちわ。guidです。
今月頭にオープンした

「鶏支那屋」さん

徒然307「鶏支那屋」


へ。南松本駅の北側、現在「東京インテリア」の建物が建造されている敷地の横です。
名前が「鶏支那屋」だけにメインは、あっさり系ですが、豚骨醤油や味噌ラーメンもメニューに並んでいます。注文は、メニュー筆頭の

「らぁめん」680円

徒然307「鶏支那屋」


を。麺は、ムチッとした細麺。噛むと歯が食い込んでいく感覚。あとから聞いた話ですが、カンスイを使っていないそうですよ。
スープは、透明感のあるあっさり系。旨味がしっかりあります。口の中に甘味も広がりますね。
ナルト、ほうれん草、メンマ葱、ノリ、チャーシューと具材は豪華。あっさり系のスープにほうれん草は、珍しいかもしれないです。チャーシューは、ボリューミー。ママは、

「みそ」790円

徒然307「鶏支那屋」


を注文。スープがかなり香ばしい!次回は、これを頂きたいなと思いました。サイドに

「叉焼ご飯」320円

徒然307「鶏支那屋」


自家製の海苔の佃煮が味の決め手です。単純にラーメンのタレをかけたものが多い中、これは珍しいです。お気に入りのサイドメニューになりそうです。
グランドオープンだったこの日。けっこう並びましたが、どれも美味しかった。時間をおかず伺おうと思います。
美味しかったです!ごちそうさまでした!


「鶏支那屋」
カウンター7席、座敷2卓
営業時間
10:30〜15:30/17:00〜25:00
定休火曜日
駐車場なし



同じカテゴリー(ラーメン(松本市))の記事画像
徒然510「大気見」
徒然505「大石家」
徒然502「狼煙」
徒然498「寸八」
徒然494「鶏支那屋」
徒然492「凱歌」
同じカテゴリー(ラーメン(松本市))の記事
 徒然510「大気見」 (2016-11-29 11:11)
 徒然505「大石家」 (2016-09-17 11:11)
 徒然502「狼煙」 (2016-05-31 11:11)
 徒然498「寸八」 (2015-10-30 11:11)
 徒然494「鶏支那屋」 (2015-08-30 11:11)
 徒然492「凱歌」 (2015-08-26 11:11)

2013年12月13日 Posted byguid at 11:11 │Comments(0)ラーメン(松本市)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。