徒然312「鶏支那屋」
こんにちわ。guidです。
2013年もあと数時間。今年のラーメン食べ納めです。
「鶏支那屋」さん
少し昼時間を外しましたが、やはり満席。今回は、課題の
「豚骨正油+チャーシュー」730+100円

を。カタメ、濃いめ、多めで頂きました。
麺は、中太麺で少し平たい物。ちょっとパスタみたいな食感です。
スープは、ママいわく「マロマロしてる」。確かに丸みのある優しい豚骨スープです。多めの油の風味が食欲に勢いを加えます。
ほうれん草は、必須アイテム。油を良く吸って美味しい!トロトロのチャーシューは、味付けちょうど良く好みです。サービスしてもらった味玉は、失かゼリー状。味もよく染みていて、素晴らしいでき。
ママは、大好きな
「油そば」520円

を。麺の特徴がしっかり味わえるメニューですね。サイドも課題の
「半チャーハン」320円

を。葱、卵、チャーシューというシンプルな具ですが、作り立てはやっぱり美味しい!しかし、八割ほど娘が食べるという(笑)
スタッフさんが接客も慣れてきたようで、雰囲気もかなり良くなっていました。まだまだ美味しくなりそうな予感。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「鶏支那屋」
カウンター7席、座敷2卓
営業時間
10:30〜15:30/17:00〜25:00
定休火曜日
駐車場なし
今年一年の〆です。
ラーメンは、97杯頂きました。どちらの店もやはり美味しかったのですが印象的だったのは、ハルピンさんの王様中華でしょうか。王様中華をいくつか食べ歩きましたが、1番好みでした。もう一つは麺戦記で頂いた、とみたのつけ麺。イベントのブースであれだけクオリティーの高いつけ麺が頂けるというのは、感動ものでした。実店舗にも行ってみたいです。
これで今年の記事も終わりです。来年も気張らずチョイチョイとblog続けていきます。見ていただいた皆さん。今年一年ありがとうございました!良いお年を!そして、美味しい物を食べさせてくれた店主さんたちへ。美味しかったです!ごちそうさまでした!
2013年もあと数時間。今年のラーメン食べ納めです。
「鶏支那屋」さん
少し昼時間を外しましたが、やはり満席。今回は、課題の
「豚骨正油+チャーシュー」730+100円

を。カタメ、濃いめ、多めで頂きました。
麺は、中太麺で少し平たい物。ちょっとパスタみたいな食感です。
スープは、ママいわく「マロマロしてる」。確かに丸みのある優しい豚骨スープです。多めの油の風味が食欲に勢いを加えます。
ほうれん草は、必須アイテム。油を良く吸って美味しい!トロトロのチャーシューは、味付けちょうど良く好みです。サービスしてもらった味玉は、失かゼリー状。味もよく染みていて、素晴らしいでき。
ママは、大好きな
「油そば」520円

を。麺の特徴がしっかり味わえるメニューですね。サイドも課題の
「半チャーハン」320円

を。葱、卵、チャーシューというシンプルな具ですが、作り立てはやっぱり美味しい!しかし、八割ほど娘が食べるという(笑)
スタッフさんが接客も慣れてきたようで、雰囲気もかなり良くなっていました。まだまだ美味しくなりそうな予感。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
「鶏支那屋」
カウンター7席、座敷2卓
営業時間
10:30〜15:30/17:00〜25:00
定休火曜日
駐車場なし
今年一年の〆です。
ラーメンは、97杯頂きました。どちらの店もやはり美味しかったのですが印象的だったのは、ハルピンさんの王様中華でしょうか。王様中華をいくつか食べ歩きましたが、1番好みでした。もう一つは麺戦記で頂いた、とみたのつけ麺。イベントのブースであれだけクオリティーの高いつけ麺が頂けるというのは、感動ものでした。実店舗にも行ってみたいです。
これで今年の記事も終わりです。来年も気張らずチョイチョイとblog続けていきます。見ていただいた皆さん。今年一年ありがとうございました!良いお年を!そして、美味しい物を食べさせてくれた店主さんたちへ。美味しかったです!ごちそうさまでした!