徒然328「寿々流」

こんにちわ。guidです。
うどん屋さんの

「自家製うどん 寿々流」さん

で、一日限定でラーメンを提供するという話を聞いて娘と二人で行ってきました。
お店に着いたのは夕食どき。ほぼ満席状態。空いていたカウンター席に滑り込み。

「いりこそば」700円



麺は、白い細麺。やや柔らかめの茹で加減。このスープには、あっています。しっかりスープを持ち上げてくるのも魅力的。
スープは、鶏といりこだしのダブルスープ。いりこに寄らず良いバランス。
目を引くのは、低温調理のチャーシュー。生ハム大好きなのでこれも好み。塩分も適度でラーメンの邪魔をしません。
さすがは、ラーメン屋さんがやっているうどん屋さん。レベル高かったです。レギュラー化しないのかな。
美味しかったです!ごちそうさまでした!


「自家製うどん 寿々流」
カウンター6席、小上がり2卓
営業時間
10:30〜14:30/17:00〜22:00
定休日曜日
駐車場4台ほど




同じカテゴリー(ラーメン(松本市))の記事画像
徒然510「大気見」
徒然505「大石家」
徒然502「狼煙」
徒然498「寸八」
徒然494「鶏支那屋」
徒然492「凱歌」
同じカテゴリー(ラーメン(松本市))の記事
 徒然510「大気見」 (2016-11-29 11:11)
 徒然505「大石家」 (2016-09-17 11:11)
 徒然502「狼煙」 (2016-05-31 11:11)
 徒然498「寸八」 (2015-10-30 11:11)
 徒然494「鶏支那屋」 (2015-08-30 11:11)
 徒然492「凱歌」 (2015-08-26 11:11)

2014年03月08日 Posted byguid at 11:11 │Comments(0)ラーメン(松本市)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。