徒然205「信越麺戦記2013 〜その1〜」
こんにちわ。guidです。
長野県の年に一回のラーメンイベント。
「信越麺戦記」
がいよいよ始まりました。地元開催なので、できるだけ足を運ぼうと思っています。最初の三日間は、信州麺友会による
「ご当地ラーメン祭」
まずは、
「肉そば専門 第一あじゃひ「京都肉そば」」

麺肴ひづき×麺匠あじゃりのコラボ店。
麺は、中細麺。プチプチの食感が楽しい。
肉の旨味も染み出たスープは、あっさりしていてもしっかり目のスープ。塩分は、もう少しあっても良いかなぁ。
チャーシューは、好きなタイプ。薄切りの噛み締める系。たっぷり入って大満足!
「中華そば一筋 田中太一商店「王様中華そば」」

ゆいが総本店×麺処象山屋のコラボ店。
麺は、細麺。ややウェーブのある物。少し柔らかめの茹で加減は、このラーメンの特徴でしょうか。
スープは、魚の旨味を感じられるスッキリとしたもの。最初はコショウの辛みは穏やか。最後は、かなり効いてきます。
チャーシューは、大きなものが二枚。葱は、斜め切りのものがたっぷり。甘味が出ていて美味しい!
二日目は、まさかの雪。寒かったですが、あったまるラーメン。美味しかったです!ごちそうさまでした!
「信越麺戦記Part5首都圏東北の章」
前売り券650円、当日券700円
場所
イオン南松本店東側駐車場
開催時間
10:00〜20:00(最終日は、〜17:00)
駐車場
イオン南松本店駐車場利用
長野県の年に一回のラーメンイベント。
「信越麺戦記」
がいよいよ始まりました。地元開催なので、できるだけ足を運ぼうと思っています。最初の三日間は、信州麺友会による
「ご当地ラーメン祭」
まずは、
「肉そば専門 第一あじゃひ「京都肉そば」」

麺肴ひづき×麺匠あじゃりのコラボ店。
麺は、中細麺。プチプチの食感が楽しい。
肉の旨味も染み出たスープは、あっさりしていてもしっかり目のスープ。塩分は、もう少しあっても良いかなぁ。
チャーシューは、好きなタイプ。薄切りの噛み締める系。たっぷり入って大満足!
「中華そば一筋 田中太一商店「王様中華そば」」

ゆいが総本店×麺処象山屋のコラボ店。
麺は、細麺。ややウェーブのある物。少し柔らかめの茹で加減は、このラーメンの特徴でしょうか。
スープは、魚の旨味を感じられるスッキリとしたもの。最初はコショウの辛みは穏やか。最後は、かなり効いてきます。
チャーシューは、大きなものが二枚。葱は、斜め切りのものがたっぷり。甘味が出ていて美味しい!
二日目は、まさかの雪。寒かったですが、あったまるラーメン。美味しかったです!ごちそうさまでした!
「信越麺戦記Part5首都圏東北の章」
前売り券650円、当日券700円
場所
イオン南松本店東側駐車場
開催時間
10:00〜20:00(最終日は、〜17:00)
駐車場
イオン南松本店駐車場利用