徒然285「名古屋めし」
こんにちわ。guidです。
水族館から出てお腹も空いたので、名古屋港水族館から目と鼻の先の
「名古屋港水族館JETTY」
へ。ここのフードコートで思いがけず、名古屋めしを網羅できました。私は、
「あんかけパスタ大名古屋」

を。二本のフォークは初体験!スーチャンスプーンといい独特なものを感じます。

昔、給食で食べたソフト麺のような食感。スパゲティーとは違う感じ。
甘辛のあんは、ソースのようでした。「やっぱり海老フリャーだぎゃ(笑)」全く別物ですが、感覚的に新潟のイタリアンを思い出しました。
ママは、
「ざるきしめん」

を。チュルンチュルンの麺は美味しいです。
他に
「味噌串カツ」

「天むす」

を食べて御満悦!ヒットは、やはり味噌カツですね。以前、近鉄線を良く使っていたときのお昼は、味噌カツ弁当でした。
名古屋の食文化は、やっぱり異質。でも楽しくて、美味しいモノばかりでした。
美味しかったです!ごちそうさまでした!
水族館から出てお腹も空いたので、名古屋港水族館から目と鼻の先の
「名古屋港水族館JETTY」
へ。ここのフードコートで思いがけず、名古屋めしを網羅できました。私は、
「あんかけパスタ大名古屋」

を。二本のフォークは初体験!スーチャンスプーンといい独特なものを感じます。

昔、給食で食べたソフト麺のような食感。スパゲティーとは違う感じ。
甘辛のあんは、ソースのようでした。「やっぱり海老フリャーだぎゃ(笑)」全く別物ですが、感覚的に新潟のイタリアンを思い出しました。
ママは、
「ざるきしめん」

を。チュルンチュルンの麺は美味しいです。
他に
「味噌串カツ」

「天むす」

を食べて御満悦!ヒットは、やはり味噌カツですね。以前、近鉄線を良く使っていたときのお昼は、味噌カツ弁当でした。
名古屋の食文化は、やっぱり異質。でも楽しくて、美味しいモノばかりでした。
美味しかったです!ごちそうさまでした!