徒然281「アンパンマンミュージアム」
こんにちわ。guidです。
少し遅めの夏休みがとれたので、以前から親子ともども行きたいと思っていた
「アンパンマンミュージアム&パーク 名古屋」

へ行ってきました。久しぶりのお泊り旅行。横浜、神戸にもありますが、他にも行きたい場所があったので、今回は名古屋に。
私の車のナビが古いため地図と高速の案内標識を頼りに4時間半かかってしまいましたが、なんとか到着。
台風の影響で少し雨が残っていましたが、途中から暑いくらい晴れてくれました。
入口からアンパンマン達のお出迎え。

たくさんのキャラクターのオブジェに娘のテンションの上がり方がハンパなく、パパ&ママは振り回されます(笑)

お昼は、フードコートへ。ここもアンパンマン一色。各店全て、メニューのキャラクターが配置。さすがはギネス。
「おにぎり」各180円

少し小さめですが、海苔がキャラクターになっています。
「お子様うどん」800円

値段高いですが、丼が持ち帰ることができます。もちろんアンパンマンの絵がいっぱい!
「かけうどん」460円

安心できる金額です(笑)モッチリとしたうどんが美味しい!
ジャムおじさんのパン工場にて

「アンパン♪食パン♪カレーパン♪」各300円

アンパンマンは、あんパン。カレーパンマンは、カレーパン。ショクパンマンは、名古屋限定の小倉トースト。
七色の滑り台で遊んだり、バイキンマン&ドキンちゃんと行進したり、アンパンマンと踊ったり、マントを付けてパトロールしたり。親は、キャラクターとツーショットで写真を撮るのに必死(笑)
閉館時間ギリギリまで楽しく遊ぶ娘を見て、連れて来て本当に良かったと思いました。
いつまでアンパンマンで遊んでくれるか。次に移行するのもそう遠くはなさそうですが。
「アンパンマンミュージアム&パーク名古屋」
入場料
一歳以上1500円(小学生以下には、入場時と退場時に記念品付き)
営業時間
10:00〜17:00(最終入場16:00)
駐車場
長島スパーランドと供用(一日1000円) 続きを読む
少し遅めの夏休みがとれたので、以前から親子ともども行きたいと思っていた
「アンパンマンミュージアム&パーク 名古屋」

へ行ってきました。久しぶりのお泊り旅行。横浜、神戸にもありますが、他にも行きたい場所があったので、今回は名古屋に。
私の車のナビが古いため地図と高速の案内標識を頼りに4時間半かかってしまいましたが、なんとか到着。
台風の影響で少し雨が残っていましたが、途中から暑いくらい晴れてくれました。
入口からアンパンマン達のお出迎え。

たくさんのキャラクターのオブジェに娘のテンションの上がり方がハンパなく、パパ&ママは振り回されます(笑)

お昼は、フードコートへ。ここもアンパンマン一色。各店全て、メニューのキャラクターが配置。さすがはギネス。
「おにぎり」各180円

少し小さめですが、海苔がキャラクターになっています。
「お子様うどん」800円

値段高いですが、丼が持ち帰ることができます。もちろんアンパンマンの絵がいっぱい!
「かけうどん」460円

安心できる金額です(笑)モッチリとしたうどんが美味しい!
ジャムおじさんのパン工場にて

「アンパン♪食パン♪カレーパン♪」各300円

アンパンマンは、あんパン。カレーパンマンは、カレーパン。ショクパンマンは、名古屋限定の小倉トースト。
七色の滑り台で遊んだり、バイキンマン&ドキンちゃんと行進したり、アンパンマンと踊ったり、マントを付けてパトロールしたり。親は、キャラクターとツーショットで写真を撮るのに必死(笑)
閉館時間ギリギリまで楽しく遊ぶ娘を見て、連れて来て本当に良かったと思いました。
いつまでアンパンマンで遊んでくれるか。次に移行するのもそう遠くはなさそうですが。
「アンパンマンミュージアム&パーク名古屋」
入場料
一歳以上1500円(小学生以下には、入場時と退場時に記念品付き)
営業時間
10:00〜17:00(最終入場16:00)
駐車場
長島スパーランドと供用(一日1000円) 続きを読む